いやいや、こんな記事じゃなくって。
ゲムスパさん、話題タイトルだと漏れなくメタスコア記事を速攻でアップするのに、何故『FORSPOKEN』は未だにアップしないのでせうか?。灰スコアというほど酷いワケじゃないんだし、普通にアップすれば良いと思うのだけど・・。
PCで遊びたいけどスペックが心配といった方や、気になってはいるけどいまいち踏ん切りがつかないという方に朗報です。
最新のコメント
「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」は差別的な発言で、同性婚を「社会が変わっていく問題だ」と答弁するのは差別的じゃないのかなって疑問を持った。
この政権ずっとアウトだと思うんだけど。
オフレコ取材?人のなりが出てしまう正直な意見交換で誤解もされるし勉強中なのがオフレコ取材でしょう!それを記事にするのは約束が違うのでは?オフレコじゃないよね~この記事の書き方?取材禁止だよね?
『荒井勝喜首相秘書官、それ、あなたの感想ですよねぇ?』秘書官の壺ったお気持ちや感想でのレイシスト発言が許される筈もなく。そもそも、壺ってんの?送り込まれた秘書たち?
左派はこういうことを批判するのなら、非接種者に対する差別や、被害者に対する誹謗中傷も無視しないでもらいたい。
別に性的少数派差別を容認しているわけではないので。
加減な左派にこの発言を容認している、と勘違いされないよう念のため。
何よりも、こんなに政治的センスないのに首相の秘書官になれちゃうことに驚愕した。「オフレコだと言いさえすれば官邸で業務中に『国際的にも国内的にも差別とみなされる発言をして無問題という感覚』」
この差別発言、その感覚が普通に蔓延ってるだけでも情けないけど、「オフレコ」とはいえ公の場で言えてしまうことにも絶句。政府高官が、発言リスクとかも認識できてないってどうよ。これでG7でいいカッコしたいってさぁ…。無理でしょ
嘘でしょ…2023年にもなってこの発言なの…
> LGBTQなど性的少数者や同性婚のあり方を巡り、経済産業省出身の荒井勝喜首相秘書官が3日夜、記者団の取材に「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」
荒井首相秘書官の差別発言、後で謝罪・撤回したにしても、「同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」というのは、国を捨ててどこに行くと考えていたのだろう。唖然としか。
合わせて読みたい

“縦の世界”を冒険する採掘・防衛ACT『Wall World』Steamで体験版配信―どこまでも続く「壁世界」の大いなる謎を解き明かせ
Game Spark - 5時間前

ハードコアな異世界ソ連FPS『Atomic Heart』はいかにしてCERO「Z」を取得したのか? 開発元Mundfishのディレクターに独占インタビュー
Game Spark - 7時間前

協力型ゾンビFPS『Back 4 Blood』が開発終了。「人手が足りない」と真正直に伝え、新作に意欲示す
automaton-media.com - 19時間前

ド派手な戦闘シーンは“IMAX推し”!『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』で飛び込む鬼滅ワールド
MOVIE WALKER PRESS - 9時間前