メニュー
Twitterで話題のニュースをお届け
NewsTwit
ログイン
トップ
総合
芸能・スポーツ
アニメ・ゲーム
IT・科学
教育・学習
生活
政治・経済
社会
新着
コメントランキング
このサイトについて
あなたのコメント
ログアウト
賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理
岸田総理大臣は、賃上げの一環として重視する個人のリスキリング=学び直しについて、産休や育休中の人が取り組むことを支援する考えを示しました。 自民党・大家敏志参院議員:「子育てのための産休・育休がなぜ取りにくいのか。この間にリスキリングによって、一定のスキルを身に付けたり、学位を取ったりする方々を支...
news.tv-asahi.co.jp - 1月27日
育児休職中で疲れ切ってる妻が見たらブチギレ案件ですね…

産休・育休中の学び直しを「後押し」岸田総理   この元の発言したのが大家敏志参議院議員という福岡出身議員…麻生太郎さんはじめ鬼木誠さんや武田良太さんも引っ括めて福岡県選出の自民議員なんて要らない…

あなたが育児を学び直しなさい。 産休・育休中の学び直しを「後押し」岸田総理

1月29日
さんの辛口ニュース待ってます。 産休・育休中の学び直しを「後押し」岸田総理

産休・育休中の学び直しを「後押し」岸田総理   勉強中は岸田が子供の面倒見るのかな?

親戚が「我が子とはいえ喃語で一日中話す日が続くのかなり辛かった」みたいなこと言ってたので、リスキリングが最適かはともかく別の機会を得る選択肢が取りやすくなることはよさそう あと記事読んだけど質問された内容に肯定してこの見出しで首相に批判はすこし可哀想かも

どうか、コレが 21世紀最大の公的ブラックジョークでした。 と、揶揄されるような今世紀ニッポン で済みますように✨

岸田首相の発言、話題になってるね。 発言に2つの間違いがあって、①育休中に勉強する余裕なんてないよね。と、②リスキリングって、個人の裁量に任せるんじゃなくて、企業が必要な能力を身に着けてもらうために、業務時間にやるものだってこと。

こういう発想ができるって、岸田さんという人がいかに奥さんを大切にしていないかが伺えませんか。

私の一生で一番忙しくて本も新聞も読めなかったのは長女2歳次女妊娠中から1歳にかけての2年間。 相手は目を離したら死んでしまう生き物だよ。 何かをしながら片手間に子育てできる訳ないじゃん。助けてくれる親がいたら育休なんかとるより働いてるよ。

これどうなんだろう、大家参院議員の質問がアレなだけで岸田総理の答弁自体は別に当たり障りないものではという印象

そんな余裕があるのは少数派だと思うんだよな。 産休・育休中の学び直しを「後押し」岸田総理

ほんと、子育てって大変なのよ。油断したら赤ちゃん死んじゃう事もある。夜中何度も起こされるしね。そんな真剣勝負の最中にリスキリング?そんなこと言ってる人たちにはまず、ひやきおーがんのCMソング歌ってもらいたい。

発言する前に、それを止める人はいないのか

相変わらずズレてる岸田文雄。 昨日まで1ヶ月育休やったワイの経験だと、乳児の育児はルーティンタスクに加えて予測不能な事に対する対処に終われるのでリスキリングとは相性がよいとは言えないな。 産休・育休中の学び直しを「後押し」岸田総理

ホント何も分かってないね。育休後のキャリアに不安抱えながら育児と向き合ってヘトヘトな日々に学べる余裕が心身共にあるわけないじゃん‼︎アホか‼︎ 産休・育休中の学び直しを「後押し」岸田総理

これ、逆に見ると「資格無いような奴の給料あげなくて良い」という表明?

お前ら、1分たりとも育児したことないのバレるからそういうギャグみたいなこと言うのやめろよ。 産休・育休中の学び直しを「後押し」岸田総理

もうこの人何言っても 誰も聞いちゃくれないと思う。 もう国民に『聞く力』の余力ないよ。 産休・育休中の学び直しを「後押し」岸田総理

もう無茶苦茶。男だと結局こういう考えになるから。子育て世代の女性にどんどん政治家になってほしいと僕は言い続けてるし選挙は女性候補者にしか投票しない。  産休・育休中の学び直しを「後押し」岸田総理
最新のコメント
おい、クソコ 小西先生を馬鹿にしてるのか? 憲法学者の小西先生が失言などする訳がなかろうが。 「サル・蛮族」も本心から言ってるだろ。 新聞記者のお面を被った活動家のような貴様が小西先生を馬鹿にするなど100年早いわ。 強力な法的措置取られるぞ!

特定の対立する対象への は問題にならないのですね? 「憲法改正審議会」なんてそもそも存在していない。 憲法を審議する事すら許さないから 変なレッテルを貼り付けるのですね。 対立する対象は何にでもレッテル張り それが東京新聞のロジックである

は所得によらず受け取れるようにし、保育所は就労状況を問わず使える制度をつくります。一定の条件で育児休業中の手取りを実質100%保障する仕組みも整えます。

少子化推進ブーストプランか。 消費税すら社会保障に使わないのだから、ただの大増税!!

社保あげるってことは、現役世代の負担だけが増えるわけ?現役世代に子供産ませるためのお金を現役世代から徴収してどーすんだ?

賃下げ圧力で少子化加速プランの間違いだろ。 これだから財源脳は

内容は期待できるし、全省庁に少子化対策全部出すようにって の指示したプランだって報道を見て 「今回はやってくれるのかも!」 と思ったのに財源は社会保険料。 現役世代≒子育世帯なのにそこ狙いで負担増? かっぱいで配るいつもの中抜き利権ですか…がっかり。

国債発行しても財政破綻は99%あり得ないのに、絞り取る事しか知らないの? 今は「一律給付金200万円」を出せば良いだけ

子育てって生活の中にあるんですよ。で、その生活に関わる税金を上げて財源にするって本末転倒としか思えないんですが。 自分達の報酬をまずは財源にするとかそういう部分には絶対に手を付けないよね、コイツラは。

36分前
増税とか言われたくないので社会保険料からとるとか…物価高に加え手取り減少により景気が悪化するので少子化が進む事になるだろう。経済を再建しないと持続できない。

もう〜 それが高くて賃金響いて少子化なのに 政党交付金の上限設定と議員報酬下げてから言って 日本の庶民にODAが必要だ

いってこいじゃねーか。実質独身子無し税。 国が仲介すると目減りするんで、扶養控除復活でいいじゃん…

合わせて読みたい
分岐点に立つ日本の農業を改革!「Forbes 30 Under 30」に選出された起業家がグローバル展開でチャンスを狙う 公式サイト
Forbes JAPAN - 1時間前

「ForbesCareer」に弊社代表 内藤のインタビューが掲載されました! 新規事業開発ポジションの求人も掲載しておりますので、ぜひご覧ください。 ForbesCareer Forbesでもご覧いただけます
1コメント
きょうから新年度 医療や年金など社会保障制度の変更点は
www3.nhk.or.jp - 14時間前

賃金の支払いはこれまで現金での支払いや銀行口座の振り込みに限られていましたが、決済アプリを使ったいわゆるデジタル払いが可能になります。 いよいよお金の価値が分からなくなるのでは?
16コメント
仏大統領、中国の対ロシア軍事支援に警告へ
www.afpbb.com - 9時間前

写真4枚 国際ニュースAFPBB News 中国をウクライナ紛争の「ゲームチェンジャー」と評し、「世界で唯一、何らかの形でこの紛争に即時に根本的な影響を与えられる国」であるため、中国との対話は一層重要だと付け加えた。
8コメント
直下で作物を育てたソーラーパネルは寿命が延びる
gigazine.net - 5時間前

そりゃ、比較の条件が不公平だろ… > 大豆作物の4メートル上に設置されたソーラーパネルの表面温度を調べたところ、何もない土の50cm上に設置されたソーラーパネルと比較して、最大10度も温度が低下
17コメント
2023年の食品値上げは約2万品目 価格転嫁はこれから…その後に「賃上げ転嫁」がやってくる
日刊ゲンダイDIGITAL - 6時間前

食品値上げは約2万品目   「給料があまり上がっていない中小企業の従業員は痛みの方が大きい。雇用労働者の7割を占める中小企業の賃上げが十分実施されていない下では、日本経済全体の好循環は起こり得ないのです」
5コメント
「大津波の警告は妨げられた」 元原子力規制委、島崎氏が出版
共同通信 - 4時間前

大津波の警告が、原発の運転を優先する政府や電力会社に妨げられ、必要な対策が取られなかった⁉️
5コメント
「防衛費ばかり増大」 23年度当初予算成立に抗議の声
毎日新聞 - 5時間前

「抗議の声が挙がっている」という記事なので は「防衛費ばかり増大の予算を批判しない」というスタンスですね。「戦争する国を容認」という戦前回帰のスタンスですね。
16コメント