生産量激減で加速するガム離れ
ことごとく人工甘味料がぶち込まれているので迂闊に購入できない。
甘さがないと売れない価値観は捨て紙に包んで一旦捨てましょう。
俺タバコの替わりに勤務中噛みまくってるけどね
元々グミよりもガムのほうが圧倒的に市場規模が大きかったが、2021年を境にその立場が逆転 生産量激減で加速するガム離れ
「個人的には捨て場に困ったり、ゴミが出ることが最大のデメリットだと感じています。口に残ったままだと不快に感じるし、捨てようと思っても外だとゴミ箱の数が少ない。」 生産量激減で加速するガム離れ
仕事中はガム必須なんだけど、この流れは残念だなあ
生産量激減で加速するガム離れ
顎の力が弱まらないよう、ガム噛むのも
大事なんだけど、記事中にある通りで
味が早く無くなるのは難点だな。
15〜16年前、寝ている時に顎の骨が
ズレる事が時々あって、それ以来
定期的にガム噛むようになった。
最新のコメント
哀悼の意を捧げます。刑事ドラマの悪役としてマッドポリス、西部警察、あぶない刑事に出演しました。
所得制限の撤廃は当然でしょ?まさかこの程度で「異次元の少子化対策」とは言わないですよね?
児童手当の所得制限、撤廃を明記へ
財源も開始時期も具体的な金額も未定。たたき台に載せるだけ載せて、実行されないなんてことはないよね。自民党信頼してないから、最後まで疑心暗鬼。
「やたら難しく書かれているうえに、その中で使われている熟語の意味が文章と一致していないんです。それに加えて、今回の裁判はプライバシーの侵害が争点になっているのですが、男女同権の話が出てくるなど、何を主張しようとしているのかよくわからないことが多かったです」
「ボードゲームは、プレーヤーが相互に競いつつも、誰かがずるをしてしまえば、簡単に世界が壊れてしまう。ゆえに全員が楽しむために秩序を守るのです。ボードゲームで遊ぶということは、実は知的で、民主的な行為…民主主義の課題ともつながる部分があります」丸田康司毎日
まさか少子化対策と思ってないよね?
これで結婚しよう、子供作ろうと思う人は増えない。
『やすくてうまい』
『かえばいいじゃない』
『ちょいうまぐるめ』
『それでいいじゃない』
シュールwww
やっと!やっと!でも「将来的に」っていつ?とりあえず言っておいて支持率上げとこ〜じゃないよね?年少扶養控除が「将来的に」と言われて何も進展してないのを知ってますよ!
出産費に健康保険 将来適用方針で調整
バイデンにもICCから逮捕状出る?
シリア人権監視団は米国の攻撃によりシリアで親イラン派の戦闘員8人が死亡したと発表した。
火垂るの墓は「ヤングケアラーが生活のため馴染めず嫌な環境で奮闘したが放棄してしまって困窮し妹を餓死させた」であり現代では『誰も知らない』に近い。昭和に比べて今の方が同情を集めるはずと思ってるんだけど。 シン・ホネキング on Twitter "「火垂るの墓」の清…
合わせて読みたい

川上未映子×信田さよ子「人は生まれる場所や親は選べない。シングルマザーの家庭に育ったけれど、母の無条件の愛で今の私がある」 話題作『黄色い家』が問いかけるもの <前編>
婦人公論.jp - 4時間前

全国初の「空き家税」導入へ 京都市、売却・賃貸促す
Yahoo!ニュース - 4時間前

『BLUE GIANT』でも話題のブルーノート東京、行ったことある?日本最高峰のジャズ・クラブを体感してきた
MOVIE WALKER PRESS - 5時間前