メニュー
Twitterで話題のニュースをお届け
NewsTwit
ログイン
トップ
総合
芸能・スポーツ
アニメ・ゲーム
IT・科学
教育・学習
生活
政治・経済
社会
新着
コメントランキング
このサイトについて
あなたのコメント
ログアウト
コロナワクチン、少なくとも7783万回分廃棄 2000億円超か
今年2月までに少なくとも7783万回分の新型コロナウイルスワクチンが使用されずに廃棄されたとみられることが、毎日新聞の取材で判明した。厚生労働省の公表資料や全国の主要な自治体へのアンケート集計で割り出した。ワクチンの有効期限切れが主な要因で、廃棄量は購入契約数の約9%に当たる。有効期限の到来によって今...
Yahoo!ニュース - 12日前
使い捨てを良しとしてきた結果が、 今の この惨状

コロナ詐欺による被害額は計り知れない。

足りないよりいいじゃん。 余ってるなら5回目の接種して欲しい。

全国の自治体で頻発した何故か保管用冷蔵庫のコンセントが抜けていた件 わざとでしょ?

官僚優秀じゃんね。ほぼほぼ合ってたけど、自分の意思で打たずに税金を無駄にした国民が1割いたという。 廃棄量は購入契約数の約9% なくとも7783万回分廃棄 2000億円超 ↓↓↓ 新型コロナウイルスワクチン忌避者は1割

11日前
何度でもいうけどアベノマスクで騒いでた人たちはどこいったんだろねー。

毎日新聞たまにいい仕事します。生ものは消費期限があり国民が注射の害を理解して打つのを避けたので結果として余り無駄になった。これからも出るだろう。結局恐怖心から注射を求めたがウイルスが変異して弱毒化した。最後は免疫力が勝負であり、注射に頼らないことである。

べつに主義主張があるわけじゃないけどめんどくさくて打ってなかったw捨てられてしまった?

結局のところキチンと感染症対策をしてこなかった総理大臣を始めとする政府が本来あるはずの国力としての知恵、知識、知見も乏しくただワクチンに頼り打て とやってきた結果ですか?

『億単位』ならまだしも『数千億』の無駄を簡単にしでかす日本。 これだけのお金があれば、犬猫の保健所システム、簡単に変えられるのに‥ そんなに予測つかない??

P社だけ廃棄されてない… ということは、6回目、7回目に使われるのは期限書き換えのポンコツでしょうか。 それなら毒性も少なく、安心して接種できますね?‍?

ワイズスペンディング論者の皆さんはこんなとこにも出張ってくるんですね。 帰りなさい。

常に2割位は余らしていて、余分が1割を切ると焦るものがあるんですよね ある程度の予備率は大事

計算はこれでOKですか毎日新聞は2月、47都道府県と県庁所在地、政令市、東京23区の計121自治体にアンケート。M社製とAZ社製を除く廃棄量は35万回分。これらの数字を足し上げ廃棄量を約7783万回分と算出

日本の歴史上、類を見ない「消費期限切れ廃棄」、食品ロス廃棄食材を超えていないか? ボクチン昨年3月でコロナワクチンはもう打たないと決断毎日の健康を心がけるコロナは一度経験?

最悪だな?

2000億円が廃棄なのにも驚くけど、もっと驚いたのは、何人もの命を奪った薬害クラスのワクチンに2兆4000億円も払ってるのか。 ワクチンは無料だと言っても人口1億2000万人で割れば2万円。

勿体ないって? 従事者の方々には 有難うを で不幸にの方々には 謹んで哀悼を だから本質は?常にトロッコ問題 費用対効果て?潤沢に掛ければ当然ムダが 自覚と覚悟で一致団結ならば? だから社会問題の根本的解決って? 此処を多様性なら?その先は? もう分かるでしょう?

廃棄するくらいなら、実費払うので、6回目7回目を打たせてほしい。

上出来じゃ? 廃棄のうち何パーかは反枠とかブッチした奴のせいやろしワクチンなんて2日の薬みたいに備蓄が効くもんでもないし 批判という結論ありきの記事。
最新のコメント
『谷戸のぶーぶー』こと、中島飛行機エンジン工場跡地にできた、当時最先端の団地。ひばりヶ丘駅にある西友も「ひばりぐんぐん」と盛んにCMされ、私たちはぐんぐん行こうって言ってた

これ「警官OBがいて助かった」じゃなくて「OBのいないところには警官すら来てくれない」なのでは??何かズレてない???

今や海外で不法入国したただのオッサンじゃん。日本の警察を舐めないで頂きたい。東谷義和のXデーは何時になるか楽しみ

そうかも知れないけど、何か問題があれば徹底的に叩いていいという雰囲気を作ったのはテレビではあると思う。

蠆盆の上で竹山とテレビマンたちに 落ちるなよ?絶対に落ちるなよ? のフリでいくしかないかな

コンプライアンス遵守でお笑いがツマラナクなってきてるのは事実だが、他者に迷惑をかける行為は迷惑系YouTuberと同じ。 根本的に勘違いをしていると思う。

人びとが信じてしまいたい「歴史」ほど魅力的なものはない

朝日新聞「論壇委員が選ぶ今月の3点」では、望月優大さんが、清水睦美「『移民第二世代』が学校で直面してきたこと」を取り上げています。「モノリンガルな教育環境の自明視が子どもたちに与える負の影響を直視し、改善すべきだ」

朝日新聞「」で、塚越健司さんが、『世界』4月号掲載の田代美江子「包括的セクシュアリティ教育の可能性」を取り上げています。

朝日新聞「」、三浦まりさんは『世界』4月号から、谷田川知恵「被害者が裁かれない社会へ 刑法性犯罪、改正要綱案公表」と、古橋綾「韓国『女性暴力防止基本法』ができるまで」を取り上げています。

とりあえず、記事の最初に言いたいことや結論などの要約を入れて欲しかったりする。ツイート引用がダラダラ長いと言いたいことがぼやけてしまって、むしろ彼女のツイートの宣伝にしかならない。次回以降よろしく。 たかまつななが厚労省の年金部会委員に就任しやがったo…

たたかまつななが年金部会、終末期医療制限で炎上した落合陽一や高齢労働推進派の清家篤が社会保障構築会議にいる。社会保障費の高齢者向け割合は増えなくなっている。国は現役世代の方を向きはじめている。

所得制限撤廃も忘れずにお願いしたいところ??‍♂️??‍♂️??‍♂️ 出産に保険適用・多子世帯は住宅ローン優遇…岸田首相が明言、「給付型奨学金」の拡大も

合わせて読みたい