メニュー
Twitterで話題のニュースをお届け
NewsTwit
ログイン
トップ
総合
芸能・スポーツ
アニメ・ゲーム
IT・科学
教育・学習
生活
政治・経済
社会
新着
コメントランキング
このサイトについて
あなたのコメント
ログアウト
子連れは並ばない「子どもファストトラック」 国施設に設置へ
岸田文雄首相は17日の記者会見で、少子化対策に関して「欧米では公共の場に子育て世帯の専用レーンが設けてあったり、子連れの人を周囲の人が手助けしてくれたりすることが多いと聞く。子どもファースト社会の実現をあらゆる政策の共通の目標とする。先行的に国立博物館などの国の施設で、子連れの方が窓口で並ぶことが...
Yahoo!ニュース - 3日前
2日前
ファストトラックは不要なので、年少扶養控除を復活して欲しい。

国の施設で子連れが長時間並ぶ施設ってどのくらいあるんですか?教育費や教育予算に力を注いではいかがでしょうか?

並びたくないと思ったのはトイレぐらいかな。 それでも並ぶけれど。 それより日本は子どもは宝物だと思えるような気持ちの持ちようになれるような意識改革が必要だと思う。 今のままだと不公平感でいいことなさそう。

なんでこうやる事ズレてんのさ? ?

痒くないところを『ここかな?』って、ずっと掻かれているようなことばっかりな気がするんだが…?

子供がグルグル回るのか?

え? 列に並べない某国みたいになるの? 並ぶ、順番、大切な躾では。 トイレは譲るで良いと思います。 並べない子供が大人になって急にきちんと並び、順番待てます?

確かに我々の想像より異次元だな。ベクトルが違うが… 少子化対策というなら子供を受け入れる家庭を増やそうと思うのが先じゃないのかな。 根底から間違ってる。

首相も「出羽守」ナカーマ? 「欧米では子連れの人を周囲の人が手助けしてくれたり」

2日前
何だか凄くずれてる。 少子化対策に行き詰まり迷走してるとしか思えない。 この政権、おかしい。

地方に子連れで行くような国の施設ってどれくらいあるんだろうね? いやーほんと異次元だわー

こんなんなくても人々が譲り合うような社会にするのがあんたの役目なんよ 人の心の仕組みなんもわかんないやつやな

躾もままならない馬鹿子を益々増やして国力下げる政策ですか?

いやもうこれ自体はすこぶるどうでも良いけど、子連れで並ぶような列には大抵子連れが並んでない?っていう…? 異次元で政策やってないで早くこの次元の政策やってほしいんだが…。

いやいや。生きていく上で順番を守るって大事し必要な場面多いぞ? それも教育やし誰もこれを優遇とは思わんやろ 実際これやってどんな大人増えるんやろ。 目先のことしか考えてないんか

子育て政策をテーマパークのアトラクションぐらいにしか思ってないのかな?この人…。 異次元すぎてため息しか出ない…。

こんなの子ども連れを盾にして施設どころか、全て優先です!みたいな謎主張を通そうとする子連れ様が増長するだけだ。お子さん居るご家庭に普段何に困ってるか尋ねるくらいしろや無能

どうあっても金は出さないという強い意思だけは感じました

これ、現場で働いてる人が子供連れじゃない人に怒鳴られたりするんじゃないかと心配してる。 個人的に、娯楽等へのアクセスを独身者はちょっと不自由にして、子供いる人の自由度を上げるのは少子化解消策としては有りだなと思う。

ん?今さらやで。 飛行機の搭乗では子連れファーストなんか25年以上前からやってるし、何なら長女を妊娠している時から旦那と夫婦で先に乗らせてもらえてたっちゅうねん。 ドヤ顔で国が言うことか?
最新のコメント
根拠を予め確認する感じか 個人的には事実関係を確認する内容よりも、クリエイティブ思考のサポート、アイデア出しとかの方が使いやすい感じがする

スマートウォッチの Pebble 関連かと思ったら全然違った。

手回し式靴下編み機を作って靴下を編んでみた

怪文書で辞職しろとせまる小西とかいう議員がクローズアップされただけだったね…

自民党と台湾の与党・民進党による安全保障対話が21日、台北市で開かれました。

となった最後の打席。 マウンドに立った大谷選手は 「最高の形で打席を迎えられて 最高の結果になった」  と振り返っています⚾ 大谷選手や監督の談話など 詳しくはこちら!↓

まさに ヒリヒリするような試合だった。 最後は大谷、トラウトの真っ向勝負。 マンガでもありえない試合で、 しかも優勝。やったー❗ WBC日本 1次ラウンドから全勝優勝MVPは大谷翔平

中の人も仕事の合間にちょくちょく観戦していましたが、勝利の瞬間も見届けさせてもらいました。 侍ジャパン、お疲れ様でした!

ズル休みって言うからじゃん てか、仕事なんて好きな時に休めばいいじゃん? 仕事のパフォーマンス下がるなら休んでいいと思うけどw

うちの職場には家族がコロナになり濃厚接触者で自宅待機指示となったのにゴルフに行ったモンスターがいます。

"生成したテキストは機械学習され、ほかのテキスト生成の参考にされる"って、上手く動けばサブですらないNPCのストーリーが展開されちゃうじゃん神か

合わせて読みたい
葛飾北斎 代表作の版画 3億6000万円余で落札 米オークション
www3.nhk.or.jp - 3時間前

江戸時代の浮世絵師、の代表作の一つとして知られる版画が、アメリカで開かれたオークションで3億6000万円余りで落札されました。オークション会社によりますと、事前の予想額を大きく上回り、北斎の版画としては過去最高額だということです。
3コメント
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会、都がバスカフェ中止要請を撤回しなければ都庁前で抗議活動を行うと宣言
togetter.com - 2時間前

やってもいいんだけど、この人達ってColabo関係者なの?逆に迷惑かかってない?
15コメント
Nの記録・警察庁長官狙撃事件:警視庁「オウムのテロ」主張 28年の壁高く未解決 長官狙撃事件とは
毎日新聞 - 1時間前

昨日、警察庁長官狙撃事件が、毎日の特集でトレンド入り。同事件は、警視庁公安部が、オウムの犯行と思い込み迷走、同刑事部が別の真犯人を捜査したが、時効成立時に公安部はオウムの犯行と会見し、アレフに名誉棄損で訴えられ敗訴、陰謀論のアレフを利する結果になりました。
11コメント
「はだしのゲン」教材からの削除撤回を 署名5万5000筆提出 広島
毎日新聞 - 1時間前

「はだしのゲン」教材からの削除撤回を 広島市教委が平和教材から漫画「はだしのゲン」の削除を決めたことについて、削除の撤回を求めるオンライン署名が5万5000筆を超え、市民団体のメンバーらが22日、市教育長宛に提出しました。
2コメント