
<新型コロナ>診療できない83%…埼玉でコロナ診療していない開業医、5類移行後も 埼玉357人感染2人死亡
埼玉県は18日、新型コロナウイルスに感染していた2人が死亡し、新たに0~90歳以上の357人の感染を確認したと発表した。感染者の内訳は県管轄が236人、さいたま市68人、川口市30人、川越市11人、越谷市12人。1週間の感染者数の平均は337・7人。 ウィズコロナできる人、できない人…分かれる理由 これまでに確認された感染...
Yahoo!ニュース - 3日前
診療できないんじゃなく、本音は「儲からないから」「責任を取りたくないから」じゃないのかな?
診察できない医療機関にはっきり言って保険診療させる価値はないので、保険医指定を返上するか、取り上げないと駄目ですね。
風邪を診察できないなら医師免許返上して医師から引退していただきたい。ノーブレス・オブリージュという考えはどこに行ったのか?
現在コロナ診療をしていない開業医のうち今後も「できない」が83%だった。賃貸物件のため動線確保が困難なことなどが挙げられた。
インフルの時はどうしてたんだよ定期?もう看板おろして欲しいレベルやな?紛らわしいわ、風邪も診ない内科とか?
埼玉で開業医にアンケート
2週前に5類変更後は「コロナの診療拒否を認めない」と明記するかもという話題があったけど、いま現在もコロナ診療をしてない医療機関の83%は5類変更後も動線確保困難等の理由で出来ないって。
そりゃそうよね、無理だと言ってるのに強制は気の毒
埼玉は前から「よそ行って」とかサラッと診療拒否する病院が多いし、さもありなんだ。
日本の内科は、感染症を想定しておらず、
元々、専門の病院しか診察できないので、
新種の風邪を二類に分類するしかなかった。
それなら補助金を国へ返してください。キツいかもしれませんがそれで赤字経営になるなら廃業もやむを得ません。
医師免許返納してください
現在コロナを診ていない開業医の83%が5類になっても診ない
動線確保できないから
そんなもんいりません!
あ、ガイドラインに書いてあるか
ガイドライン廃止!
<新型コロナ診療できない83%…
やらないじゃなくやれないってかなり前から言ってたよね?
応召義務とかの問題じゃないんだって
で、結局は無知な連中の圧力で5類にしても、名前だけで何も変わりはしない
医療費負担や入院調整等も考慮するのであれば、もうそれ5類にする意味ないよね?
ヤフコメ酷いな。というか、みんな既存の病気を忘れすぎ。ハイリスクの糖尿病は全年齢しるわけだし。
埼玉県内の開業医アンケート
現在コロナ診療をしている
5類移行後も継続→条件次第、できない
現在コロナ診療をしていない
5類移行後にコロナ診療を→できる、できない
「どこでも診療出来るようになる」
→そりゃそうだけど、前提として
「誰がやるん?」
そこまで想定してないんだろうな
最新のコメント
国家資格の有識者の集まりだったはずの職業が、実は過去やってきたことの繰り返しでしかない仕事領域で人工知能に置き換えられ、専門性を担保できない大量の社労士あたりが厳しいことになる
量産型ひろゆきに負けずに生き抜く
量産型ひろゆきに負けずに生き抜く 核心を突いた考察。だいたいのところ賛同
読んだ。すでに使ってる人はちゃんと見通せてる。
量産型ひろゆきに負けずに生き抜く
> 「Open ID Connect」のAPI…を使って認証情報を要求すれば、認証の結果を得られるなど、システム改修負担を大幅に減らせる
良さそう。アプリいるのかな?と思ったけれどローカルでマイナンバーカードとやり取りが必要か
Open ID Connectを利用、地方自治体での利用促進、2024年度中に民間サービスに開放の可能性
「情報処理試験に合格したからと言って使い物になる保障はない」と昔から言われている事の本質が変わっていないんじゃないの
過去問題を丸暗記すれば合格してしまうような試験をやめるべき
みな人材不足と言うが、実はIT人材は「5年間で約20万人増えている」
ほえー
>大場准教授は「今回の検出は、地球での生命誕生の際には、地球外からきた物質が材料となった説を支持するもの」と話しています。
那覇空港から子象がおりを突き破って逃げた事件から50年。必死に捜索しても見つからず、今も多くの謎が残ったままです。失踪した子象の行方は?Z世代の記者3人が追いました。
今日のビルゲイツ「が人間に取って代わるという懸念があるが、は人間に代わることはできず、人間の仕事をより効率的にすることができる」だそうです。自分もそう思います。我々のクリエイティブ能力をより効率的に高める道具になるはずです✨
Bill Gate のメモ。GUIの発明に次ぐ、発明が GPT。
私も全く同じ感覚を持っていましたが、それを言語化して、今と近い未来の社会課題の解決に、どう Computer が役に立つのか?というもの。
一読したい。10分作りたい。
4件のコメント ずさんな品質管理が生んだ大成建設の施工不良、柱の傾きは最大21cmの基準超過
さすがにこの記事は酷くないか?
友人関係をどうするかは本人が決めることで周りが言うことではないだろう。
仲を引き裂こうとしようとマスコミが書くのは違う感じがする。
合わせて読みたい

Colabo問題を正しく描写するための基礎情報
note.com - 21時間前

鳩山元首相が絶句…自分を「裏切った」腹心の官僚が、じつは忠誠を誓っていた「ヤバすぎる相手」
現代ビジネス - 1時間前

侍ジャパン、栗山英樹監督が退任へ 「明日から肩書のない人に」
朝日新聞デジタル - 1時間前

政府が追加の物価高対策 2兆円超、給付金やLPガス補助
朝日新聞デジタル - 1時間前

岸田首相訪問、欧米の報じぶりは 「アジアでも姿勢違う」中国と対比
朝日新聞デジタル - 1時間前

米メディア、敗れた米国の姿勢を批判「日本は最高の選手が…われわれは、これに関して何を言えるのか?言い訳は悪臭を放つ」 ・東京
中日スポーツ - 1時間前