「公文書が正しいか疑問だ」との回答が24%もある項目で、質問するなんて無茶苦茶ですが?
の世論調査でも、放送法巡る解釈変更の要求を「問題だ」とする回答は43%、「問題とは思わない」の12%を大きく上回った。
あったり前。
だけど岸田政権の支持率は上がった。
そこが、日本人の分からないところ。
不意打ち解散総選挙さえ言われている。
国民の多くはこの事態の問題点を知らんよ。
"小西が騒いでるから問題なんだろうなぁ"程度の認識。
それを世論調査で聞いて小西さん有利ですとか…政治的中立性とはどこへやら。
公平性を著しく欠く多くのメディアを問題と思わないのは、この期に及んでもそれに靡くような、取り残された左傾的な少数派位。その身内のアンケートでさも国民全体の意見であるかの様に繕う。そういう所だろ?視聴率、発行部数激減が既に物語っているかと。
の世論調査でも、放送法巡る解釈変更の要求を「問題だ」とする回答は43%、「問題とは思わない」の12%を大きく上回った。キシダメ政権の物価対策に関しても、「評価する」が13%、「評価しない」が65%だった。
「100%問題」だよ!?
国民の知る権利を奪っておきながら、証拠を突きつけられたら省庁や官僚のせいにして保身を図る高市早苗には反吐が出る!
放送法巡る解釈変更要求
「問題だ」43%
「問題とは思わない」12%
「公文書が正しいか疑問だ」24%
この24%がものすごく「問題だ」
変態毎日の
論点を行政文書から公文書へのすり替えての
質問。
ここですら問題があるが43%なのに・・・
なぜか立民の杉尾さんの70%越えの数字
どこから出てきたのか???
正しいと思わないの24%は、毎日にしては意外な数字。
国会で堂々と出された質問に対する答えの話だから何の問題があるんだって話。補佐官が関わって秘密裏に解釈が変更されていたのなら大問題、大疑獄だが、国会で詳らかにされた解釈だ。
この国は凄い国である勿論皮肉だが…報道しろ=自民安倍政権放送法悪用解釈➡政権と癒着報道の自由度民主時11位↓安倍後70位急落➡今も正確的確報道せず⇒それでも"問題だ"の高さと迫れ!放送法巡る解釈変更要求"問題だ"43%とは♪
放送法の「政治的公平性」の解釈の変更を求めていたことについて「問題だ」43%、「問題とは思わない」12%
少子化対策を強化するために、国民の負担を増やすことについて「賛成38%、「反対」46%
岸田政権の物価対策に関して「評価する」13%、「評価しない」65%
いわゆる「小西文書」問題は、高市側の主張が正しいでほぼ間違いなさそうな状況になってきた。だとすればこの記事のもそうだし、新聞・テレビが高市側が悪いと偏向報道しているように見える。むしろ問題なのは立憲民主党とマスコミなのでは?
43でも低いな…
ま、うちのおかんも何が問題なのか理解出来てないがw
正直、こんな質問の仕方次第で結果が変わるような世論調査に何の意味があるのかとは思う。
韓国との関係については、向こうの大統領が変わったこともあるけど、自民党が自分で崩した関係を元に戻そうとしてるだけで、言ってしまえば自作自演。
評価するも何も。
最新のコメント
高市に比べたら、生稲も今井も全く存在感無いじゃん!
野田、辻元、蓮舫あたりがランクインしてないから、サヨクより変更したアンケだなw
「水を与えず乾燥した環境にさらしたり、茎を切ったりと、さまざまなストレスを与えたときに、植物からどのような音が発生するか2本のマイクを使って記録」。
初めて知った。
トマトはストレス受けると高い音出すイスラエル研究チーム
トマトぉぉぉ??
ココハモウ環境ガ悪イデス食ベニ来テクダサイ種ヲ遠クヘ運ンデクダサイ
って鳥に信号送ってるのかなー健気ー
間違った誠実と過剰潔癖だから?、ベジ&ビーガン達は、食肉止めろプラス、ベジも止めろ!、言い出すかな?w
トマトはストレス受けると人には聞こえない周波数の音が発生している高い音出すイスラエル研究チーム 切り落とされると悲鳴あげる?
植物の種類やストレスの種類によって、音の特徴が異なる❗️
これどの植物もなんでしょうね。
声がけすると聴いてるみたいだし?
国民はどう思っているのだろう
少なくともAIに前向きな企業はイタリアから逃げますよな
ChatGPT、イタリアが一時禁止 米では差し止め要請
んー
こういうのは西側のネガキャンも有り得そうなのでなんとも
上官の「性奴隷」になるよう強要ロシア女性兵士たちの「地獄」を帰還兵が告発
この時間のJR利用は、避けた方がいいかも。
増発に限りのある場所ですからね……
鈴鹿サーキットのように、バス専用道路が必要かもしれませんね。
珍しくJR北海道が標的に出来ないので、ハム球団標的に鞍替えか
合わせて読みたい

謝罪会見終わりの小西議員、記者に逆ギレ… 記者「これこそまさに“圧力”でしょ」→ 小西議員「圧力じゃない!!」
産経新聞 - 1時間前

自転車のヘルメット着用、努力義務化始まる 促進へ自治体も試行錯誤
毎日新聞 - 1時間前

まちが大好きだと「大声で叫ぶ条例」施行で何が変わる?市民の本音は
毎日新聞 - 1時間前

在外国民の保護に軍隊派遣 プーチン氏承認の新外交概念、侵攻正当化
朝日新聞デジタル - 36分前

「うるせぇ、帰れ!」2700人を看取った医師が絶句…元製薬会社研究員の62歳夫が末期がんの愛妻に”民間療法”を試しまくった「涙の理由」
Yahoo!ニュース - 1時間前

広島・新井監督 開幕から2戦連続零敗…球団初の屈辱 打線改造も4安打どまり 好投の床田見殺し
Yahoo!ニュース - 1時間前

「築43年」のアパートに住もうか迷っています…家賃は23区で「5万4000円」ですがメリット・デメリットを教えてください
Yahoo!ニュース - 57分前

松本人志の後任は今田耕司?2日放送の「ワイドナショー」に出演
Yahoo!ニュース - 45分前