
広島サミットにインド・モディ首相を招待…「グローバル・サウス」への関与強化
岸田首相は、インドのナレンドラ・モディ首相を5月に広島市で開催する先進7か国首脳会議(G7サミット)に招待する意向を固めた。20日にモディ氏と会談した際に来日を要請する方針だ。 【一覧】「ODA拡充」など、岸田首相がインドで発表する予定の新計画 複数の政府関係者が明らかにした。岸田首相は19~22...
Yahoo!ニュース - 11日前
という辺りからこれがメインニュースだと思います。
米と中露が対立するなか比較的中立な姿勢を印が取っています。大事な関係です。
断るのでは?
モディ首相はいいが、反日の崩壊寸前犯罪国家は呼ぶな!
国交は竹島を奪還してからだ!
広島サミットにインドのモディ首相、韓国の尹大統領、ブラジルのルラ・ダシルバ大統領、ASEAN議長国を務めるインドネシアのジョコ・ウィドド大統領を招待する
自国内の問題で 忙しいからって
断られるのでは…w
G7にインドと韓国を招くのか。他のG7諸国も賛同するだろう。いいことと思う。インドは国葬にも来てくれたしな。韓国はホワイト国になる。西側の一員だよ。
最新のコメント
富士通のコンビニでの住民票の写し交付のトラブルの件、印刷処理の遅延発生後のタイムアウトで強制的な印刷処理の解除して次の印刷イメージファイルを誤って取得、ってのがよくわからんな。
前のイメージを取得ならわかるのだが、なぜ次のイメージになるのだろ??
使いこなしてそうなVTuberをひとり知ってるのだが、彼女はこないだのあまんがす配信で「56してさしあげますわーほほほほ」とかゆーてたのでお嬢さまではないな、うん。 お嬢様言葉を身に付けたいなら是非これをお読みになってね→お嬢様らしいけなし言葉が「煽り感MAX…
新東名に自動運転レーン、物流人手不足対応 24年度にも 専用レーン作るのなら、そもそも電磁誘導方式で…高速移動出来て、一般車が立ち入れない特殊レーンにしないと意味無いよね。
元システム屋からしても、システムに負荷が掛かって居るのに、他の人の住民票を検索抽出し、印刷するというシステムトラブルは考え難いけれど。こんなことが起きるのはプログラム自体の問題と明らかにテスト不足。
人の運転⇒高速道路自動運転⇒人の運転
仕事で長距離移動する人も
早朝ゴルフに行く人も
車で長距離家族旅行に行く人も
同じ機能の車、欲しくなっちゃうよなあ?
新東名に自動運転レーン、物流人手不足対応 24年度にも
ええっ、そんなの起こり得るの!? プログラムにバグがあったってことでしょ。怖っ…?
→ マイナンバーカードが急速に普及したことで利用者が大幅に増えたため、システムに負荷がかかって不具合が起きた
合わせて読みたい

ステファニー・ケルトン「中央銀行は利上げによって、インフレを低下させられるのだろうか? それとも高進させてしまうのだろうか?」
econ101.jp - 8時間前

ウクライナではビーバーの駆除が出来なくなったのでベラルーシとの国境に水没地帯が増えてロシア軍による再侵攻が困難になりつつあるらしい
togetter.com - 2時間前

“緊急事態の任期延長”憲法改正の条文案まとめる 維新、国民など2党1会派
news.ntv.co.jp - 4時間前

昨日の私のオフレコの場での「衆院憲法審の毎週開催はサルがやること」との発言ですが、続けて即時に撤回の意思表示をしていますが、前半だけが切り取られ報道されたものでした。 また発言の真意である、「議員の任期延長」の改憲…
twitter.com - 4時間前

リバティおおさか、再開断念 資料3万点は大阪公立大に寄贈へ 橋下徹が潰しよった。 大阪公立大学が資料を受け入れるほどの施設を維新がつぶした。 怒りがおさまらん。
毎日新聞 - 5時間前

防衛装備庁から12億円受注 沖電気工業「潜水艦ソーナー」に不具合が生じていた
文春オンライン - 11時間前

エン転職25万人履歴書漏えいか 外部から不正アクセス
共同通信 - 3時間前

住友電工「レドックスフロー電池」に起死回生の好機、オンリー・ワン技術は開花するか by 日刊工業新聞社
ニュースイッチ - 4時間前