なんで学校に必要なんですかね?
強制力はないからいいんだなんてことある会、バカタレ。
やりたい放題の自民党
また子供が人質かよ
政府はワクチンやマスクと同様にマイナンバーカードを押しつける? …
文科省のやり口に反吐が出るわ文部科学省は「強制力はない」と説明している。だがマイナカードと学校教育は直接的には関係がなく、専門家からは「学校が政策の広報機関になりかねない」といった指摘が上がっている 政府が学校通じマイナ普及要請 昨夏、都道府県教委…
まことにすさまじいものを見せられている。そこまでしたいのならさっさと義務化すりゃよろしい。 1件のコメント
おいおい、マイナカードは任意取得でしょう。なのに、デジタル庁と総務省が文科省に対して「『デジタル社会の基盤』と説明し、学校から児童や生徒、保護者にカードに関する情報を提供するよう要請した」。あとでバレたら問題になるようなことが、なぜおこなわれる?
今になって出てくるのか。腐ってるな。
あの手この手でご苦労なことだ。
教育現場に手を出すなんて ひくわ~~~~?
こんな事する前に、
停電時に保険証は使える?
サーバクラッシュ時に保険証機能が使えない時の対応。
危機管理面を言うべきです。
仮定の事には答えない姿勢はやめろべき。
@kishida230
利用者側のメリットより圧倒的に高いリスクとデメリットは無視します
利用規約でマイナンバーカード作ったら何かあってもデジタル庁は責任負わないに同意した事にもさせられるし
もあるしデジタルファシズム推進の為に学校も子供も利用します
自公政権より
いろいろと合点がいく。
岸田政権が昨年の夏に、マイナンバーカードの普及を目的とした「要請」を都道府県教育委員会に出していたという。時の政権が特定の政策宣伝を教育機関に担わせようとするなど、民主主義を基本とする公教育の理念に真っ向から反する。プロパガンダと変わらない。
なるほどねー。
みんな「住基ネット」を覚えてるかい?
あの時は地方自治体の首長が次々反対して立ち消えた
安倍晋三の民主主義破壊でマスコミも教育も総動員で
進めている、さて何故だろうね。
最新のコメント
立憲共産党は暴力革命後の世界に生きている
なので、現世の法律やモラルに従う訳がない
立憲共産党の日頃の行動が示してる
当該案件は、誤りに気づき直ちに削除したと報告を受けております。
謝罪が先では?
共産党の応援に「アンパンマン」あらわれた
>アンパンマンの権利者である日本テレビ音楽株式会社は3月24日、弁護士ドットコムニュースの取材に対して「アンパンマンの着ぐるみはいずれの場合も個別の政党や政治活動への使用許諾はしておりません」と答えた
著作権侵害も当然問題だが、更に問題なのがこれほど明らかな過ちにも関わらず誰も謝罪の意思を示さないことだろう。
まさに「無謬の党」たる日本共産党の面目躍如ですな。
合わせて読みたい

「警察を呼んでくれ」夫は叫び、妻は遺書を書いた 低年齢化するゲーム障害「さらに加速する」と専門家
www.tokyo-np.co.jp - 1時間前

社説:イラク戦争から20年 米国の独善が禍根残した
毎日新聞 - 1時間前

記録更新「JR最短距離の特急」3月ダイヤ改正で誕生 車両も大変化「たった49分」の列車とは
乗りものニュース - 54分前

刃物男に警察官が発砲 男は死亡 大阪・和泉市
Yahoo!ニュース - 1時間前

ウクライナ学生を「難民貴族」と発言の前理事長「不本意だが退任した、報道されたことを後悔」
Yahoo!ニュース - 55分前