メニュー
Twitterで話題のニュースをお届け
NewsTwit
ログイン
トップ
総合
芸能・スポーツ
アニメ・ゲーム
IT・科学
教育・学習
生活
政治・経済
社会
新着
コメントランキング
このサイトについて
あなたのコメント
ログアウト
GPT4内のプログラム、地味に特許とろうと温めてたけど、間に合わなさそうなのでもう出しちゃお。 以下みたいに書くと、雑なプロンプトでも勝手に高品質になる。
GPT4内のプログラム、地味に特許とろうと温めてたけど、間に合わなさそうなのでもう出しちゃお。 以下みたいに書くと、雑なプロンプトでも勝手に高品質になる。 https://t.co/6drQpUbKEl
twitter.com - 13日前
へぇ〜、なるほど面白い、こういうハックもあるのか

・絵の五億倍"低品質な文"はウェブ上に氾濫してる ・絵と違い、いいねは内容の評価である事が多く文の品質自体を判別する客観的指標に乏しい ・人間側さえ"良い文"の定義を一意に定めきれてない ・翻訳の問題 ・GPT、まだ「ねこ」が「猫」と同じ物と気づいてない 等がGPTがまだ文は苦手な理由だと思う

出力された結果が高品質であるかを確認する人間の側が、品質を判断する基準を持たないことが、この手の「GPT活用術」の一番の問題だと思う GPT活用術で「高品質な文章を作った!」と主張する人の生成結果、「高品質?」と首をかしげざるを得ないようなものが多いよ、まだ 今後変わるかもだが

流石に凄すぎて草 こんなこともできるん?

良かった?少しでも勉強してたおかげで多少内容わかったw たぶんプログラムを何も学ぼうとしてなかったら意味すらわからかったw やっぱ学びは大事? GPTあるからいらねえぜってのは愚策

文章を磨くんだなあ。

シンギュラリティ論で言われていた、AIがAI自身を改善し始めるのもそう遠いことではなさそうだ…。 深津 貴之 THE GUILD on Twitter " 以下…

これ大変面白い気がする

素人作家+名編集者を一人でやってのけてる…?


プロンプトで高品質になる


深津さんの再帰的改善プロンプトを試してみました。ChatGPT35ではそのままでは使えなかったので多少アレンジしました。最後はだいぶ表現力上がってますが少々クドイかもw レビューする人を変えたらまた違った感じになるかもしれない。 しかし再帰的という発想は今後、結構重要な気がします。

これがあればなーって思ってたドンピシャなやつだった。プロンプト自体も再起させることで本当の意味で寝る間にものが仕上がるようになるし、CICDのようなフレームワークにも組み込みやすくなる気がする

自伝を作るのにもいいかも。 皆んなの自伝読みたい

ペンギンブックスで本もでていた Bulwer Lytton Fiction Contest がまずは無効化される。 こんな技あり!

あえて偏った見方をするけど、この利用法はバイアス増幅装置でもあるので一般利用者には危険、バイアス検査する人には嬉しい、みたいなシステムだよね。実際のところは実験なり検証なり必要なのであくまで予想の話だけど。

コーディングにも活かせそう 仮想レビューコードをシミュレートして、コード改善提案できるの良さげ githubに実装してほしい・・ 手動レビューの前に挟んでレビューの工数減らせそう

やってみた

最新のコメント
だから、営業所止めをメインに使えるようにしてくれと。置き配は避けたいし

無理に土浦へ伸ばす必要があるのかね…バスや乗用車から移行させるのは相当大変だぞ

『家庭教育支援条例』は旧統一協会と深い関わり合いがある 政界工作の手法を検証、統一地方選を前に改めて考える宗教と政治

福島みづほ 辻元清美 石垣のりこ 蓮舫 が死天王やろ普通に考えて。

ホワイト国復活確定したら急に反日露わに掌返しが始まった韓国が親日? デマ番組やめて?

ChatGPT、イタリアが一時禁止 米では差し止め要請 『イタリアのデータ保護当局は、チャットGPTのデータ収集の手法が不適切だとして、調査に乗り出した…』まぁ詳細な事は理解出来ないが怪しい感じはするよ。AIが賢くなるって、どうなる事を指すんだろね…

自民党の目的通り、国民負担率50%越え。いずれ70%の予定に向けて搾取中抜き政策に公明維新国民も便乗中。 政治家が政治家としての立場、責任を放棄してる。こんな国で子供が増えるわけがないわ。 社会保険料上乗せ

こういう記事までYouTubeの企画なんじゃないかと思ってしまうさらば脳

「いろんなクラブに優勝のチャンスが巡ってくるJリーグの状況を羨ましいと思ってきた。日本のファンは、本当にバイエルンが10連覇をするようなリーグを望むのか?」 ◎Jリーグが開けたパンドラの箱「日本のファンは本当に望むのか?」

女性を兵士にすると、こんな事もあるんやね。大変すぎる。 上官の「性奴隷」になるよう強要ロシア女性兵士たちの「地獄」を帰還兵が告発

25分前
4千台収容の駐車場から短時間で出られると思ってるバカも事前に調べりゃ判りきってるバスの混雑で文句言うバカも大杉ワロタ。

ベラルーシ大統領、ロシアの核配備を正当化 ルカシェンコ大統領はロシアの戦術核をベラルーシに配備するとした決定について、自国の主権を米欧諸国の「圧力」から守るためだと主張して正当化した

結局立憲・小西&杉尾組は何を追及したかつたのだろう?無駄に時間を使って。

ミレニアムクエストを完全クリアしました! Congratulations! ▼ゲームはこちら シンマオウユウカ倒せた

"ミレニアムクエストを完全クリアしました! 細かいネタと程よいクソゲー感ですごく楽しめるゲームだった! Congratulations! ▼ゲームはこちら

シン魔王ユウカ強かったw ミレニアムクエストを完全クリアしました! Congratulations! ▼ゲームはこちら

ミレニアムクエストを完全クリアしました! Congratulations! めっちゃ釣りゲーだ ▼ゲームはこちら

合わせて読みたい
this is my cat · Issue #474 · twitter
github.com - 7時間前

みんな面白がってるけどabuseじゃないのか the-algorithm
15コメント
VAIOを買っておけば失敗はない
pc.watch.impress.co.jp - 11時間前

いや、たぶん調達問題でしょう。本当は1610が欲しいんだと思う。 現時点でVAIO F14は169の14型ディスプレイ、VAIO F16は1610の16型ディスプレイだ。ここに迷いがある。
4コメント
パブリッククラウド特有の脅威の向き合い方
speakerdeck.com - 2時間前

近年急速に活用が進むパブリッククラウドですが、同時にパブリッククラウド特有のセキュリティ事故も多発しています。 本スライドでは、パブリッククラウド特有のセキュリティ脅威や事例について紹介し、…
3コメント
LLMが変える、ユーザインターフェースの未来
note.com - 6時間前

インターフェースの過去の歴史を紐解きつつ、AIの進化でこの先どんな変化が起こるのか、とてもわかりやすく具体的にまとめられてる✍️
9コメント
サイバーセキュリティ経営ガイドラインVer3.0公開、求められる視野の拡大
ScanNetSecurity - 5時間前

『デジタル化とビジネスの変革と合わせてサイバーセキュリティ対策も変化すべきという狙い』サイバーセキュリティ経営ガイドラインVer30公開、求められる視野の拡大
1コメント
WebUIのおすすめ拡張機能30選
blogcake.net - 11時間前

メモWebUIのおすすめ拡張機能20選+α
3コメント
プロンプトエンジニアリング応用編
chatgpt-lab.com - 11時間前

良い質問をすることが大事ですねー。 2件のコメント
3コメント
精神科医が斬るChatGPT 相談相手が「実はAI」は何を脅かす
朝日新聞デジタル - 5時間前

ELIZAさんと感情的なやり取りができた人間はいたのに…?>>
12コメント