
4月導入 NHK受信料の割増金とは
NHK受信料をめぐるトピックスはいつも注目を集めるが、4月1日から新たな仕組みが動き出す。改正された受信規約が施行され、受信料未払い者に対して「割増金」が課されることになった。
Yahoo!ニュース - 11日前
各戸のアンテナは個人負担
勝手に電波飛ばして受信で受信料
NHKの職員は高額所得
会長に至っては高年俸?
早くTVを捨てなきゃだ。
ところで、NHKをぶっ壊す等って、クソの役にも立たなかったね。
ドンキにテレビを買いに走るしかない!
割増金どころか、受信料を払うだけの価値の番組が今の国営放送にはない。番組を減らすか企業CM解禁せよ。
真実を報道してくれるならいいよ。
2023年3月19日 NHKは受信料徴収するのに必死だね、未契約世帯に割増3倍のペナルティ加算してまで搾り取るんだね。もしわざと契約せず裁判の対象になったら立花事務局長は助けないと発言している。
NHKが悪いと言うより、実質NHKが勝手に料金決めて良いみたいな放送法が悪いので、結局のところそれを改正しない与党やら政府が悪いのよね。
いっそのこと税金で運営して、政府の犬としての報道機関になれば良い。監視は民法がやれば良い。
法に守られた反社
次はNHKは不要だと国民が気づくかな。
個人情報を勝手に営業に使うし
借金取り立て屋みたいだし
普通に受信料高いし
亡くなった世帯からも引き出ししているし
職員の給料は高いし
反日だし
ーーー
NHK「4月から未契約の人には受信料を2倍にするからよろしくね」
3
かかってこい 俺はいないぞ
18
>3
草
明かりついてんだよオラァっ!
527
>18
帰れで終わり
帰らなかったら110番通報
4
法律で決まってるの?
912
>4
放送法という悪法でな笑
もう、税金で取った方が問題が起こらないようなきがするな。。
後、お金の使い方とか、上の人にお金が行き過ぎているんじゃないだろうか。。。
NHKスペシャル等々いい番組にはどんどんお金回してもいいとおもうんだよな。。
不払いをテレビ離れに結び付けるのは問題のすり替え。NHKという組織がデタラメ過ぎるからテレビを手放す人が増えているのだ。
朝日新聞が主催している高校野球の中継を辞めてくれないかな?
この中継だけでテレビラジオの通常番組停止は嫌なんだけどな〜
2023年3月19日
「割増金についても一律に条件に該当するからといって請求するというのではなくお客様の個別の事情を総合的に勘案しながら運用していくという姿勢にあると聞いております」
法律があるから仕方なく払ってるだけでお客様になった覚えはないよ
NHK受信料の割増金
支払いしたくない場合どしたらいいの???
最新のコメント
考えれば考えるほど不可解なんだよね、この不具合。そもそもファイルのロックが必要になる仕様ってなんなのか?という。ファイルを格納してるサーバがどういうものなのか?クライアントはなんなの?とか。
これだけのニーズがあるなら、阪急さんも急がないと。
プレミアムカーと言えば、京阪8000系にプレミアムカー導入の時に既存車輌を改良する為、減車して特急を7両で走らせて大混雑して大変だったので今回は車両新造でお願いします?♂️それと特急を一般車両で運用する通称「ハズレ特急」をやめてください!!
またアホがしゃしゃり出てきた
あの不細工といい
こんなのばっかりやな
どんな方法で、
事実確認、調査をされた…結果ですか?
現時点って…保険かよ
消費者は納得しません
もう利用することもありません
飲食舐めんな 客を舐めんな
「ロシアは昨年の刑法改正で投降などを厳罰化しており」
こんな絵に書いたような恐怖政治、侵略国家が、現代に立ち現れるとは。
「歴史は再演される。ただしコメディとして」と誰かが言ったとか
しかし今のロシアには、ナチスや大日本帝国にさえあった喜劇性が欠け落ちている
小西洋之氏、謝罪でも嘘?
_______
FNNが、29日の小西氏の発言内容を精査したところ、記者団に対し、発言を撤回するとは明確に述べてはいなかった。
大丈夫?
以前から独自の価値観をお持ちとは思っていましたが、御自身の発言さえも捻じ曲げてしまうの?
負荷テストとか品質管理だけで片付けられず、一応キー無し要求順キューが原因として、こういうアンチパターンは結局プログラミング品質を上げられないと回避できないと思うよ
今回だと発注者だけに責任を寄せるのもバランス悪く、硬直化した発注調達体質自体を変えないと
きりとりなの?
立憲民主党の小西洋之参院議員は30日、国会内で記者会見し、週1回の開催が定着している衆院憲法審査会を念頭に「毎週開催は憲法のことなんか考えないサルがやることだ」などと述べた自身の発言を撤回する考えを表明した。
合わせて読みたい

ロシア当局、米紙記者を拘束 スパイ容疑、冷戦後初
共同通信 - 1時間前

「保津川下り」転覆事故 水難スペシャリストに聞く…舟がかじ失った原因は?ライフジャケット安全なのか?
Yahoo!ニュース - 1時間前

小西洋之氏「サル」「蛮族」発言、党内外で波紋 本人はNHKに矛先...「あらゆる手段で報道姿勢の改善求めたい」「集団訴訟も検討」
J-CASTニュース - 57分前

元国交次官「OB幾人かの希望を伝えに」 民間企業の人事介入問題
朝日新聞デジタル - 2時間前

開設1年で教員3分の2が離任 大阪音大ミュージックビジネス専攻
朝日新聞デジタル - 2時間前

藤井聡太が駆け上がった6年間 名人挑戦への道、順位戦プレーバック
朝日新聞デジタル - 2時間前