過去携わった数多の廃墟を思い出しながら読んだ。廃墟も利益を生んでいる、生んでいたとしたらリスペクトはその通り。
最新のコメント
研究者としては、自分の研究を高められる環境ではないと満足はできない
確かに議論の中から確信を得たり、アイデアが浮かぶことはよくある、、、
「米紙記者、疑いでなく現行犯で拘束」ロシア大統領報道官
??ストライカーズ&クーガーは現在、エアアサルトフォースの有能な手に渡っています。
試乗に連れて行きました。ありがとうございました ??
&すべてのアメリカ人。
世界から疑惑の目が向けられている
性加害も給付金詐欺疑惑も報道管制が敷かれているのはおかしい
「沈黙の螺旋」は破られるのか朝日新聞
大体ここに日本の問題が詰まってるので、拡散
ワロタ、役所断れよとも思ったけど人ん家の事だから別に良い。
わが息子の名は「赤彗星」 聖地・甲子園を目指すガンダム一家の物語
これ、どう見てもガーシーだなんだより根本的問題で、それを見て見ないふりをしてるが、原資が政党助成金だと公言していたというのが。
「借金が膨れ上がった原因は、最初は年利15%という常識外れの「金利」にあります。」
これ、ガーシーの話よりも凄くて、政治家がなんかの企業と癒着してどうこうみたいな「政治ビジネス」ではなくて、ネットでバズって知名度だけで金を借りれるだけ借りて返せなくなったら敵とウナ関係者に擦り付けるっていう泥縄ビジネスになっていてマジ凄いっすねえ…
NHK党が財政破綻。ごぼうの党よりかは上手く回してると思ったが、担保に出してるのは世間的な信用だったので毀損されれば終わりの綱渡り経営だったと。
塩パスタ、これは流行る!……かどうかは置いといて。
パスタはごはんと比べてタンパク質もカロリーも多いからアスリート向けの食材なんだな。覚えとこう。?
合わせて読みたい

迫るエイプリルフール、AI画像があふれる予感……? ネットの“フェイク”との向き合い方は
www.itmedia.co.jp - 8時間前

「PHS」、本日31日で終了――旧DDIポケットから今を知るキーパーソン、ソフトバンク寺尾氏に聞くその足跡と意義
k-tai.watch.impress.co.jp - 1時間前

クックパッドは RubyKaigi 2023 にWi-Fi & Rubyists on Rails Sponsorとして協賛しています
techlife.cookpad.com - 8時間前

「ITフリーランスエンジニアの平均月額単価ランキング」言語別1位は「Ruby」で88.3万円、パーソルキャリアが発表
@IT - 3時間前

ITエンジニアの61%が年収増、「年収10万~50万円増」が最多
@IT - 3時間前

TAKUROが語る死生観、GLAYとして後世に残したい楽曲 (ローリングストーン ジャパン)
Rolling Stone Japan - 3時間前

Twitterが新しいAPIアクセスレベルを発表 ~ほぼ何もできない無償の「Free」を提供
forest.watch.impress.co.jp - 10時間前

Rubyists on Rails
cookpad.connpass.com - 7時間前