⑵「若者が諦めたから」「恵まれない層も社会変革など求めない」「本当の機会の平等を実現できるよう仕組みを整えたうえで、人的資本に投資する」「累進課税の強化も一つの手段に」競争は大切だが「その目標を経済成長にすべきではない」「心身の健康と幸福や、サービス…」続
「親ガチャ」という言葉を心底軽蔑する。
崩壊した家庭や貧困家庭に運悪く産まれ落ちなければ、まぁほぼ大卒になれるし、四大卒であれば、一応就活戦線には参加できる。無給インターンで成果を出さないと採用されない国に比べたら、スタートは楽だよなぁ。 仏紙の疑問「日本では機会の平等が失われたのに、ど…
貧困に陥ったことのすらない上級国民に政権を握らせるから、
的外れな政策ばかりになる?♂️
ロスジェネあたりが階級や格差を深刻に受け止めていないのは、まだ「家の子」「親の子」だからだよ。不動産のない家の子に生まれて初めて人権がないことを理解するのだ。
牛丼800円、カップラーメン400円とかになってようやく生きてけない貧困になるんだろうなあ。ゴミ漁ったってゴミじゃないもの食えるだろうし、そこに奪い合いが起きるくらいじゃないと。 仏紙の疑問「日本では機会の平等が失われたのに、どうして階級や格差があまり認…
生まれる家庭の経済状況や環境によって人生が決まる──そんな「親ガチャ」という言葉が若者に使われる。日本ではそれほど階級が固定し、格差が広がりつつあるのに、その対策は進まない。それ…
自分より劣る誰かを下に見る。自分の優位に安堵する。上には上があるのだけれど、敢えてそちらは見ようとしない。決して豊かではないけれど貧困と言う訳でもない。それで心が安まるような。誰かと比較することで貧しくないと思い込んでいるのかも知れません
資産を増やすだけでなく維持するのにも個人能力が必要なのだが、資産も能力も世代継承されてしまうので平和だとr>gが効いて親ガチャから逃れられない。
ただ、日本は世襲が特別なことだと認識されているので、資産・収入が無い人は搾取されていると素朴に信じている人が多い。
日本の高い相続税があるかぎり階級固定化は無理。格差を書き立てる日本メディアの記事を信用してはいけませんよ
そりゃおまいらの「未だにある階級社会の名残はなんですか」という話ですよ。日本はそれがあんまりできなかったからね。住むところにしろ言葉にしろ。学歴でもアメリカや欧州の酷いところよりはマシというね
これから頑張って豊かになろうとする労働者に、更に苛烈に課税するのが本当に解決策になるとは思えないんだけどな…
「そのためには累進課税の強化も一つの手段になるだろう。」
フランスにないものは自由と平等と愛だろ?だから国のモットーなんかにしてるんだろ?
うちはそんなもん書かなくても、十分あるから。
最新のコメント
国家資格の有識者の集まりだったはずの職業が、実は過去やってきたことの繰り返しでしかない仕事領域で人工知能に置き換えられ、専門性を担保できない大量の社労士あたりが厳しいことになる
量産型ひろゆきに負けずに生き抜く
量産型ひろゆきに負けずに生き抜く 核心を突いた考察。だいたいのところ賛同
読んだ。すでに使ってる人はちゃんと見通せてる。
量産型ひろゆきに負けずに生き抜く
> 「Open ID Connect」のAPI…を使って認証情報を要求すれば、認証の結果を得られるなど、システム改修負担を大幅に減らせる
良さそう。アプリいるのかな?と思ったけれどローカルでマイナンバーカードとやり取りが必要か
Open ID Connectを利用、地方自治体での利用促進、2024年度中に民間サービスに開放の可能性
「情報処理試験に合格したからと言って使い物になる保障はない」と昔から言われている事の本質が変わっていないんじゃないの
過去問題を丸暗記すれば合格してしまうような試験をやめるべき
みな人材不足と言うが、実はIT人材は「5年間で約20万人増えている」
ほえー
>大場准教授は「今回の検出は、地球での生命誕生の際には、地球外からきた物質が材料となった説を支持するもの」と話しています。
那覇空港から子象がおりを突き破って逃げた事件から50年。必死に捜索しても見つからず、今も多くの謎が残ったままです。失踪した子象の行方は?Z世代の記者3人が追いました。
今日のビルゲイツ「が人間に取って代わるという懸念があるが、は人間に代わることはできず、人間の仕事をより効率的にすることができる」だそうです。自分もそう思います。我々のクリエイティブ能力をより効率的に高める道具になるはずです✨
Bill Gate のメモ。GUIの発明に次ぐ、発明が GPT。
私も全く同じ感覚を持っていましたが、それを言語化して、今と近い未来の社会課題の解決に、どう Computer が役に立つのか?というもの。
一読したい。10分作りたい。
4件のコメント ずさんな品質管理が生んだ大成建設の施工不良、柱の傾きは最大21cmの基準超過
さすがにこの記事は酷くないか?
友人関係をどうするかは本人が決めることで周りが言うことではないだろう。
仲を引き裂こうとしようとマスコミが書くのは違う感じがする。
合わせて読みたい

正論を言っただけの維新の足立康史が暇アノンから攻撃されたり、高市があまりにも酷いので注意しただけの自民党の末松委員長がネトウヨに攻撃されたりするの、可哀想とは思うけど、でもそういう妄想を拗らせて攻撃するしょうもないのをさんざん利用したのが維新と自民だから自業自得でもある。
twitter.com - 2時間前

首相のウクライナ訪問「急きょ準備整った」 官房長官が釈明
毎日新聞 - 1時間前

岸田首相のウクライナ訪問 移動や警護に自衛隊「関与せず」 防衛相
毎日新聞 - 53分前

2兆円強の物価高対策を決定 低所得世帯に現金給付
共同通信 - 1時間前

総務省「文書原案を作成」と報告 高市氏否定、放送法巡り
佐賀新聞 - 1時間前

デジタル庁が「認証スーパーアプリ」を24年度提供へ、官民サービス横断で狙う地位
xtech.nikkei.com - 6時間前