これ、企業が給料上げても国が保険料上げたら収入減るから子育て・結婚から若者が離れるのは自明の理。
少子化対策と言いつつ結局は庶民から金をむしり取りたいだけじゃないか。
東日本大震災税結局むしってなんに使ったよ?
なぜ、一回回収してまた配るという無駄な手間を強いるのか謎でしかない。少子化対策するなら減税して使えるお金を増やせばいいこと。
岸田文雄支援して少子化対策のため、たっぷりと異次元に社会保険料を支払ってもらいますよ。
少子化対策の財源を、社会保険料の上乗せで賄う案が出ているらしい
これは、国の懐は痛む事がなく、民間資産が民間から民間に移動しただけで、なんの経済効果もない
国から民間に資産の移動をさせないから、この国は成長できないでいる、
「政府、少子化対策の加速プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討」の記事。
会社員の健康保険料は原則労使折半のため、企業の負担も増える。
税金は上がる一方で、賃金アップは物価上昇に追いつかない。
本当に異次元の少子化対策になるのか、疑問は拭えないですね
もう擦りまくられでるけどw
もともと独身者は控除がないのに、また手取り減るねぇ
子供つくる前に
結婚する前に
暮らしを向上させる前に
お前はもう死んでいる状態
突入になっちゃうね
こんなノリで派閥の弱い首相が解散打ったら色んな意味で面白いが
ふざけるな‼
海外に数兆円ばらまく金あんだろ😡😡😡😡😡
小西騒動の裏でね。ね。
高市さんを野党に叩かせてる間にしれっと通したぜ。どうすんのこれ。
自民と立憲は裏で組んでるんですかね?茶番劇やんけ。
国の支出を増やせば収入も増やしたくなるのは当然だけど、この前も防衛費のために増税検討はじめたばっかだし、いくらなんでも辛すぎないか?
最新のコメント
各国の鑑賞料金・平均所得を比較
→日本人の平均所得が上がっていれば値段が上がっても納得できるものですが、過去30年あまり変化していないどころか、一般鑑賞料金が1800円になった90年代と比較すると下がっているので、相対的に映画館は割高
…
良いんじゃない。この2人の爽やかな雰囲気なら大丈夫そう
むさ苦しい2人なら厳しかったかな?
最近は多様性を認める世の中になってきたし、昔のが厳しかったみたいね
ルカシェンコ親分もうワシは疲れました
プーチンどうした急に
ルカシェンコここらでお暇させていただきたい
プーチンお前には今まで苦労をかけてすまなかったな
ルカシェンコかたじけね🙇🏻
プーチンスクッと立って退出
ルカシェンコ側近に促されてうつむき退出
うちの5歳息子は が好きで毎週見てるんだ。時代設定問題は全く気にしていない。そりゃそうだ。忍たま乱太郎やはなカッパや怪獣ワンダバダみたいな時代劇や異世界もフツーに楽しんでるんだもん。現実そのままじゃなくても良いんだな。
こういうニュース読むたび「お金かけてたくさんの体験させて立派なご家庭に育ってアレかぁ……」と。体験格差は大人になった時の幸福の差につながらない。どんな状況でも小さな気づきからはじめの一歩進むか、つまづいた時どうするかの方が大事なんでは。
合わせて読みたい

ウクライナ空軍に必要なのは小型攻撃機「AT-6E」 バイデンはなぜ今さら「F-16」の供与を認めたのか
デイリー新潮 - 1時間前

ウクライナ空軍に必要なのは小型攻撃機「AT-6E」 バイデンはなぜ今さら「F-16」の供与を認めたのか
デイリー新潮 - 1時間前

クリミア半島年内奪還に自信 ウクライナ南部の先住民指導者
共同通信 - 2時間前

台湾が持つ驚きの軍事力…。中国による有事の際、台湾が投入可能な驚くべき「予備役動員数」とは
幻冬舎ゴールドオンライン - 3時間前

中国に移住してわかった日本の「マイナンバーカード」と中国の「IDカード」の違い
@DIME - 4時間前

ウクライナ空軍に必要なのは小型攻撃機「AT-6E」 バイデンはなぜ今さら「F-16」の供与を認めたのか
Yahoo!ニュース - 4時間前