藤枝ブルックスやPJMフューチャーズ等懐かしい名前が出てくる。
Jリーグやクラブはあの人気低迷の厳しい時期をよく乗り切ったなぁ…
川淵三郎が明かすJリーグ史上最大の危機。99年フリューゲルス消滅の前後、多くのクラブが資金難に。初代チェアマンはどう乗り越えたのか?
クラブライセンス制度の根本にあった問題。
川淵さんの凄さはこのあたり。
出来たシステムを使う人の責任は重い。
もうね、読んでて涙が出たよ😢
フリエ、鳥栖、甲府…本当によく乗り越えてここまできたと思う🚶
色々な見方はあると思うけどJリーグに携わる人であれば一度は読んで欲しい📕
仙台の存続危機はJリーグで活躍して移籍してきた選手たちが一斉に契約解除になって覚えてる
川淵さん、である以上まず話の中身は真実半分ネタ半分ぐらいに捉えておくとして、問題が肥大化してから手を打つムーブばかりで決して美談や武勇伝ではないよなあ。その後に進められた体制と備えの整備は後任が奔走して築かれたものだし。
鳥栖の話もブワッ
こりゃあ面白い記事だ
元々カズはうちに来る予定だったのね🤯
僕らがこうして何気なく、当たり前にサッカーを応援出来る環境を血のにじむ思いで作り上げた方々に感謝です。
川淵さんがサッカー界ひいてはスポーツ界にもたらした功績はあまりにも多大だが、フリエ消滅だけは愚策だったので半端な美談にはして欲しくない。
うちのチームが隣に合併なんて言われたら…
泣いた。鳥栖サポの行動力に泣いた。
「汚点」早く読み切りたいけど連載長くて
川淵三郎が明かす「Jリーグ史上最大の危機」。99年フリューゲルス消滅の前後、多くのクラブが資金難に。初代チェアマンはどう乗り越えたか?
98年のレギュレーションは一生忘れねぇからな!
面白い記事だったのでシェア。エスパルスにとって鈴与はほんとに神のような存在ですね。
アビスパ福岡を残して下さってありがとうございました🙏
パラスポーツも補助金に頼りすぎないで、もうちょっと自分たちで頑張らないとね。
最新のコメント
赤味噌さん、凄すぎます❗😲
中日の助っ人獲得をズバリ的中…SNS騒然のアカウント中日の赤味噌さんは何者?
半端がない量と応募で相転移。
=>
「コバルト・ノベル大賞の応募は20年以上皆勤賞。もはやライフワークですね。最初の応募作が一次選考を通過し、その後も最高で三次まででした。多いときには350枚程度の応募作を年3本書いていました」
この番組、意外と言うと失礼かもわかりませんが、時代のニーズに取り組んでいるんだなあ。
この件について、偶然という説には乗りたくない。ダメ押しという説を取る。青葉賞、変革の時期がやってきた。
先日、電車で隣に座っていたロングヘアの女性の髪が、私の手にフンワリかぶさっていた。
正直、いい気分ではない。どちらかというと気持ち悪い。
マナー違反かどうかは知らないけど、結婚式に限らず、特に食事の際は注意が必要かと。
最大級の 3年ぶりに開花
の 体験 燃え上がる炎を背景に撮影も
10年で引退へ
色々面白いな
合わせて読みたい

ヤクルト・石川雅規がプロ野球記録を樹立 投手としてプロ入りから22年連続安打
Yahoo!ニュース - 50分前

新井貴浩監督「ガンガンいってくれればいい」3位&貯金2で“鬼門”交流戦へ
Yahoo!ニュース - 2時間前

ジャニーズJr.のTwitter公式アカウント開設
Yahoo!ニュース - 1時間前

ノエル・ギャラガー、オアシス再結成の報道に「そうなら、あいつは俺に電話してくるべき」
BARKS - 2時間前

乃木坂46のダンスは「難しいことを平気でやっている」 元アイドル振付師だからわかる”上手い坂道メンバー”の意外な名
Yahoo!ニュース - 2時間前