
?大椿ゆうこ/茨木から府議会に挑戦?@ohtsubakiyuko
49件のコメント一覧
Yahoo!ニュース - 19時間前
政府は、カジノを中心とするIR整備計画について、認定の判断を統一地方選後に先送りする方針。ならば、大阪府民はこの選挙で民意を示そう。維新・公明を支持することは、カジノを認めることです!
毎日新聞 - 3日前
デジタルを問う欧州からの報告 政府、スパイウエアで監視 個人を国家がのぞき見る スパイウエア、司法「認可」
2019年、バルセロナでお話を聞いた、Assemblea National Catalana のエリセンダ・ポールジー氏を取材。
毎日新聞 - 11日前
吉村知事「維新の政策をスピード感を持って進めるには過半数は不可欠。これくらい積極的に擁立しないと難しい」全国唯一、政党の公認で首長当選すると、自党の勢力拡大が目的に。それは首長として違うだろ?
毎日新聞 - 12日前
自治体で一つの政党が議会の過半数を占め、しかもその政党の代表が首長を務める――。全国でも珍しい状況が大阪府議会で成立してから12年。
↑大阪のこの状況は、他では「当たり前のこと」じゃないってこと。
朝日新聞デジタル - 14日前
朝日新聞デジタル - 16日前
www.tokyo-np.co.jp - 16日前
「大企業のもうけが下請けの中小企業に波及せず、賃金も上がらなかったことが明らか」
労働者に還元されることはなく、内部留保として溜め込まれる。
東京新聞
www3.nhk.or.jp - 18日前
大阪は病休・産育休の代替教員が確保出来ない深刻な状況。非正規教職員の次年度継続雇用に関する団交を、5年も拒否し続けた大阪府・府教委だもの、教員が集まらなくなるのも当然の結果。
Yahoo!ニュース - 20日前
twitter.com - 22日前
Colaboへの妨害行為が日に日に激しさを増している。私たちの街宣行動を妨害に来る男たちとも通じる彼らの姿。支援を必要とする女性たちから、その機会を奪う行為。許せない。
話題のニュース
www3.nhk.or.jp - 8時間前
Yahoo!ニュース - 7時間前