メニュー
Twitterで話題のニュースをお届け
NewsTwit
ログイン
トップ
総合
芸能・スポーツ
アニメ・ゲーム
IT・科学
教育・学習
生活
政治・経済
社会
新着
コメントランキング
このサイトについて
あなたのコメント
ログアウト
たこやん@@tako_trader
1件のコメント一覧
毎日新聞 - 5日前

またも偉業を達成してなお、謙虚な姿を崩さない藤井聡太さん、心から尊敬します。 6冠おめでとうございます。
15コメント
話題のニュース
twitter.com - 21時間前

日テレさすがに呆れたわ 募金番組のはずの24時間テレビではギャラが出るわ、迷惑行為を悪くいう割に自分たちまでもが迷惑行為をするわ
2480コメント
shonenjumpplus.com - 10時間前

初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「」を読んでます! うおーーめちゃくちゃ良かった!!
240コメント
Yahoo!ニュース - 5時間前

固定資産税の半額程度とのこと。京都市で空き家を抱えると通常の15倍固定資産税が掛かるということですね。全国に拡大されるか注目です。別荘の需要が下がる?リゾート会員権に追い風か?
142コメント
twitter.com - 16時間前

初期の頃にやった通話アプリ『斉藤さん』を使って自分が誰なのかを当ててもらう企画で、キズナアイさんと間違えられた動画が面白くて、それ以来ずっと見てきた…それだけに引退は寂しい… でも、最期の最後までバーチャルであるというスタンスを貫き通してるのは嬉しい。今まで本当にありがとう…
893コメント
Yahoo!ニュース - 1時間前

残念ながら、米国の子分でしかない日本に リーダーシップを発揮する力はない
89コメント
最新のコメント
「過剰とも受け取られる答弁を繰り返す高市氏の対応」には事情がある。そうした対応を取らざる得ない彼女の選挙事情だ。安倍氏がいない今、頼りになるのは日本会議などの「右翼」の支持。これを維持するために必死なのだろう。世間的の擁護派も頑張っているがどうだろうか。

閣僚や議員を辞職すると表明した。結果、高市氏の去就ばかりが注目され、官邸による「圧力の有無」よりも文書の正確性に議論が集中した。 自民党内では、高市は、官邸の圧力問題から守った。 高市氏は「逃げ切った」? 過剰答弁連発に与党から辞任論も

なんで二年以上もニートしてたかにもよるかなあ。この人みたいに5年間勤務経験あるなら、素直に前職関連でバイト探した方がいいと思う。

「医師の診察も受けられず、一人きりでの出産を強いられる。そんな過酷な状況に至らせないよう、手立てを講じることこそ、まず求められる。孤立出産に伴う悲劇は実習生に限らない。母親を追い詰めず、出産について自ら決める権利を尊重する社会にしていく必要がある」毎日

武器供与の約束くらいして来いよ…… 平和ボケにも程がある。 野党の論点は違う? あっそう

大竹文雄さん評『そのビジネス、経済学でスケールできます。』 <経済学者にビジネスの相談をしても無意味だというのが世間の常識だろう。経済学を机上の空論だと思っている人は多いからだ。しかし、現在の経済学……

中村桂子さん評『世界を変えた100の手紙 上・下』 <手紙には何か知りたいことが隠れていそうな気がする。本来宛先の人だけが読むものであり、そこには送り手の強い思いがこめられているからである。公的な手紙、公開を……

こんな判決出たら、もう実習生は雇えないよね。 どうするんだろうね。

タモリ倶楽部と同時期に始まった笑っていいとも!の初回のコーナーが「タモリの世界の料理」だったのを思い出した。 当初タモリ倶楽部はいいともで森田一義化したタモリを補完する目的に始まった番組。 そのタモリ倶楽部がいいともの初回のコーナーで幕を締めるのは胸熱。