メニュー
Twitterで話題のニュースをお届け
NewsTwit
ログイン
トップ
総合
芸能・スポーツ
アニメ・ゲーム
IT・科学
教育・学習
生活
政治・経済
社会
新着
コメントランキング
このサイトについて
あなたのコメント
ログアウト
三四郎@kumi70jp
27件のコメント一覧

22時間前
東京地裁の小川理津子裁判長、大いに性加害の勉強をする必要あり。
62コメント
FRIDAY - 5日前

公安というと、沖縄で辺野古反対デモに参加していた住民の顔を海の中に沈めたりする人たちという印象が強い。こういう卑劣な連中、なるほどねって感じ。 「口をふさいで『殺すぞ』と脅し」…13歳未満の女児を性的暴行「警視庁の元巡査部長」
176コメント
SmartFLASH - 11日前

迷惑動画を投稿する人に共通している点は2つあるという。 「ひとつは、突き詰めれば、何も考えていない といったことです。『炎上すんじゃね?』『ま、いっか』といった感じではないかと思います。それ以上、何が起こるかを考えないのです。
60コメント
Yahoo!ニュース - 15日前

「『産経新聞』がジャーナリズムのプライドを投げうって事実と異なるデマ記事を書いてまでも塞ぎたかった声は何でしょうか。それは…」
55コメント
twitter.com - 18日前

事前に質問項目を政治家に提出するなどというばかげた習慣があるのはG7の中では日本だけです。事前通告のない質問に答えるには日頃の思索、信念が問われます。その時ウソをつかなきゃならないのはそれらがまったく存在しない、利権と自民党伝統の反動化しか考えていないということです。「恥を知れ」。
587コメント
www3.nhk.or.jp - 26日前

「私たちが小学生のときは半ズボンをはくことが当たり前で、そこに何の疑問もありませんでした。そうしたルールを変えようとすると、当たり前に慣れた地域の人たちからのクレームに対応できるよう理論武装が必要になります。→
212コメント
news.yahoo.co.jp - 29日前

食用イナゴの話は聞いたことがあるんだけど、なぜコオロギなんでしょうね?
1800コメント
ENCOUNT - 28日前

恐怖を訴えた女性に「男性恐怖だからカウンセリング受けよ」というのこそ女性差別。女性の感じ方、心理を全く考慮しない。この市議を支持します。
966コメント
Yahoo!ニュース - 30日前

ゲームは生徒たちのもの。監督やコーチのものじゃない。学校のクラブ活動はもう常軌を逸している。
427コメント
毎日新聞 - 2月25日

サンモニで取り上げられていた。コメントは青木さん。女性を情人にして情報を取ったことばかりがクローズアップされて、米軍との密約から注意が逸らされたと言う。
207コメント
Yahoo!ニュース - 2月22日

女性差別を撤廃し、労働者を保護する規制を強化し、男性にも育児休暇を与え、株主よりも労働者への配当を増やせば子供を持とうという気運も高まる。
3627コメント
朝日新聞デジタル - 2月19日

「ウクライナ国内では2014年に東部ドンバス地方で戦闘が勃発しましたが、それから8年間、一度たりとも停戦はできていませんでした。→
119コメント
twitter.com - 2月17日

旧日本陸海軍には数十年に一度と言われた軍人がたくさんいました。確かに日本軍をめちゃくちゃに惨殺して国土を荒廃させた手腕は大したものだった。成田さんも日本人の老人を殲滅することに強い興味をお持ちのようで…。
414コメント
twitter.com - 2月9日

敗戦直後、GHQはこんな考え方をやめさせて、日本を民主化させようとしてこんな連中を公職追放した。数年して対共産圏対策に日本を防共最前線にするために日本再軍備を図って追放解除したら、戻ってきた連中、政治の場面に返り咲いた。悪夢だった。
186コメント
毎日新聞 - 2月5日

カルト宗教も、分派を作る者を除名したがる。各教会、会衆または「細胞」の長を公選制にしようとすることも。公選制を嫌うのは権力の集中を望んでいるから。これだから共産党は信頼しきれない。
712コメント
Yahoo!ニュース - 2月2日

「わいせつ行為はしていない」ってあんた、女児の寝室に忍び込む行為をわいせつと言いまんねや。むかしは夜這いと言うとりましたで。
96コメント
話題のニュース
www.sankei.com - 17時間前

どこぞの党のどこぞの参議院議員より有能なサルがたくさんいるってことで良いですか? 知らんけど…w
555コメント
twitter.com - 16時間前

オフレコ云々はともかく、憲法破壊を推進するための憲法審査会はサル以下の野蛮人の集まりと言わざるを得ない。まず憲法に則った正常な政治を取り戻すことが先決で、改憲など遠い未来の話。自民党が日本会議と統一教会から早くやれとせっつかれているのはわかるが。
437コメント
Yahoo!ニュース - 4時間前

離婚したら学費いらなくなるじゃん。離婚しようかな。我が家は二人だから1000万近く節約できるじゃんね。 出産に保険適用・多子世帯は住宅ローン優遇…岸田首相が明言、「給付型奨学金」の拡大も
228コメント
www.tokyo-np.co.jp - 17時間前

取り出しが無理筋だとすると石棺みたいにするしかねぇんだろうけど何処まで囲う必要あんのかね? 基礎ごとだと岩着してる深さより更に深いところまで?
248コメント
twitter.com - 11時間前

NHKの受信料問題から報道内容に圧力をかけると宣言。 これを「政治による報道への介入」と言わずして何という? 高市大臣や政府より報道の自由を侵害している。
202コメント
shonenjumpplus.com - 13時間前

初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「」を読んでます! 2日前の作者の恋愛キュンキュン漫画を読んだことないがフリになってるw このマンガ本当好き
222コメント
xtech.nikkei.com - 15時間前

事象の詳細については「回答を控える」とした。総務省は詳細公開を義務付けた方がいいんじゃないか、他システムも参考にするだろし
167コメント
最新のコメント
細川氏はこの件に対し「これは、黒人の伝統文化否定とかでは、断じてない」と一蹴。さらに「卒業式前の親から学校へのコミュニケーションが足りなかっただけです ナイジェリアでも、男子が編み込みで卒業式来たら、即帰されるよ 当たり前です」と持論。 だそうです。

この人の意見が一番まとも。 他の大人はいつもいつもとんでもないこと言うばっか。

当該高校生が普段はどうだったのかが分からないから何とも言えないのだが、卒業式にいきなり伝統文化とか言って髪型を変えて来られても困るよね→