メニュー
Twitterで話題のニュースをお届け
NewsTwit
ログイン
トップ
総合
芸能・スポーツ
アニメ・ゲーム
IT・科学
教育・学習
生活
政治・経済
社会
新着
コメントランキング
このサイトについて
あなたのコメント
ログアウト
501BTC@501Btc
74件のコメント一覧
毎日新聞 - 4日前

当然だ!凸 つか再審では検察は無罪主張してさっさと審理終わらせろよな。有罪争うんじゃね―ぞ!!!
82コメント
毎日新聞 - 5日前

"訴えを起こした女性は、男性が上半身裸になれる場所では女性も同様の権利を持てるよう求める活動に携わっている" 日本も後に続け―。
11コメント
毎日新聞 - 6日前

これは塁審がダメ。東北高校の監督に完全に同意。 プロに許されてアマに許されないというのは筋が通らないだろ。サッカーだとユニフォーム脱いだら罰金とかルールできちんと決まっててプロにも適用がある。ペッパーミルがダメならホームランのガッツポーズもダメにしないと。
714コメント
毎日新聞 - 9日前

"3分の2以上の賛成で可決…賛成235票、反対1票" せめて反対票誰かくらい報じろよ。秘密投票なんだっけか?まぁ同じ党の浜田だろうけどな。
52コメント
www3.nhk.or.jp - 13日前

13日前
「更新終了は複雑な気持ちだ。パンデミックはまだ終わっていないが、世界が新型コロナを理解するのに重要な役割を果たせたことを誇りに思っている」 これは一つの区切りを感じる。
82コメント
毎日新聞 - 13日前

13日前
チェコさん負けちゃったのか。大谷手玉に取ったり面白かったんだがなぁ。 こういう情報をもっと早くに報じてほしかった。やっぱり裏方の日本人がいたんだ。
11コメント
毎日新聞 - 21日前

21日前
「弁護士として生涯活動しないことを求めたい」 ミイラ取りがミイラになっちゃったのか。本人認めちゃってるのね。
8コメント
毎日新聞 - 20日前

21日前
"今、インフルエンザが流行しているが、これだけマスクの着用を徹底していても罹患するときはする" マスク着用してたからその程度で済んでたんじゃないかと。コロナ発生以来、年々着用率が下がってきてインフルエンザ流行しだしたのと一致するだろ。
8コメント
www3.nhk.or.jp - 2月19日

2月20日
発覚段階で一々大々的に取り上げるから面白がって模倣犯が後を絶たないんだよ。秘密裡に対処して最終的に処罰が決まった段階で報じれば十分だろ。
65コメント
www3.nhk.or.jp - 2月16日

2月17日
気球じゃなくて渡り鳥にミサイル発射して正当防衛すればいいんじゃね?知らんけど
57コメント
毎日新聞 - 2月15日

2月16日
"「次期総裁は何をしても批判される。5年間は泥水をすするような日々が待っている」。財務省幹部は昨年中からこう予告し、「今回うちは総裁ポストは狙わない」と早々に撤退を宣言" 当然だろうな。
12コメント
毎日新聞 - 2月15日

2月15日
"インターホンで「指先がちょっと冷たい気がします」と伝える生々しい様子もあった。報告に応じた職員の返答には耳を疑った。「あ、そう」" こんな意識だからなぁ。 殺されてしまうのも無理はない。凸
158コメント
毎日新聞 - 2月15日

2月15日
"金属バットを持参したこともあった" 気持ちはわかるが…さすがにキレ過ぎだわ。 "指導しても改善が見られなかった" 処分やむなし。
23コメント
毎日新聞 - 2月15日

2月15日
ババ抜きを引き受けるメリットってなんなんだろう?
12コメント
毎日新聞 - 2月14日

2月14日
"名前があがった女性候補の中には現行の金融政策に批判的な人も多く、無理に起用すれば、市場に「金融政策の急転換が始まる」というメッセージを送ってしまうリスクもあった" 幻に終わった女性候補って誰がいたんだろうなぁ? 浜矩子の名前も上がってたんだろうか?
20コメント
毎日新聞 - 2月13日

2月13日
1 スマトラ沖大地震22万6000人以上 04年 2 ハイチでの地震22万2600人 10年 3 ミャンマーでのサイクロン13万8400人 08年 4 中国・四川大地震8万7500人 08年 5 パキスタンでの地震7万5000人 05年 そうかぁ。そういわれてみれば…。記憶は風化するなぁ。
39コメント
毎日新聞 - 2月13日

2月13日
マスクすること自体には反対じゃないのに、なぜそこまでして鼻出しにこだわるのか…? よく理解できない。要するに、ルールがおかしいということをどこまでも争いたいということなのかな?
59コメント
毎日新聞 - 2月10日

2月11日
水増しした67人で10億円割ると…一人頭約1500万円になるんだが、どのくらいの期間派遣してた? 時給凄まじい額にならないか?
927コメント
毎日新聞 - 2月10日

2月11日
"早々と「脱マスク」に踏み切った欧米を意識し、平時移行の象徴になると捉えて前のめりだった" 格好だけ真似してもダメだろ。岸田メ。凸
74コメント
毎日新聞 - 2月10日

2月10日
"松竹氏は本の中で『安保条約の堅持』『在日米軍は抑止力』を党の基本政策にすべきだと、この主張で党の安全保障政策の転換を主張して私は党首選挙に出たい、だから党首公選制をやれと" 松竹ってこんな考え方でなんで今まで共産党員たり得たの?共産党て一枚岩じゃないの?
343コメント
話題のニュース
twitter.com - 19時間前

大人が面白いと思ってこんな事をやってんだから、子供も醤油差しなめたりしてウケを取ろうとするよね。
2441コメント
shonenjumpplus.com - 9時間前

サラダ•ヴァイキング、終わっちゃった。面白かった。 最初から最後まで話にブレが無く、中だるみもなく、きっちり話が纏まって、ハッピーエンドですっきりと終わる漫画は久しぶりな気がする。
224コメント
twitter.com - 15時間前

エイレーンが苦労してた頃から知ってて そこからスポンサー付いて誕生したミライアカリ その後、エイレーンの方が先に離脱してしまい 単独の存在に変わって こうして引退を迎える 親の苦労から知ってると思うことが多すぎる いままでありがとう?
881コメント

出産費に健康保険 将来適用方針で調整 うん、これはいい!
188コメント
Yahoo!ニュース - 4時間前

やるなら固定資産税の減免を併せてやるべきですよ。空き家を壊せないから空き家に造税って考え方で土地活用の問題が根本的に解決するとは思えないんですよ。
133コメント
Yahoo!ニュース - 7時間前

冷静に考えて、実家のお母さんの身柄が確保されることは「できない」。この配信の意味は? 「ほんまに…77歳のオカンだけは勘弁してください。オカンは関係ないでしょう。頼むから。親父も自殺した。これ以上、苦しめたくない」
95コメント
最新のコメント
こちらの記事 理由が理由になってない。 現状を変えたくないおじいちゃん達が駄々をこねてるみたい。

もう答出てるやん。 『パブリックコメントが通常の100倍以上の約1万2千件集まり、「分析や対応の整理に予想以上に時間を要している」と説明。承認の賛成意見が反対の倍程度』 「飲む中絶薬」審議見送り 厚労省「パブコメの分析、間に合わず」 #

母親という男性の一番痛いところを突いてきたあたり、めちゃ本気ってのが判る。

国民の健康を守る立場の「ウエルシア」が今まで逆に たばこを売っていた事も知らなった。遅まきながらよく決断を下した。

英断。 自動販売機、コンビニやスーパーでの陳列なども改善されるといいですね。 ◆

やはり、闇がありますなー。この業界。エージェント系は、担当の人が仕事できないのか?登録して間もない人を!とお願いしたのに、勧めてくるのか、1年、2年といったベテラン。みんな、疲れ果ててコミュニケ取りづらかった

「脳だけあって手足がない」ってうまいな