
もちこ@kagayaki08
10件のコメント一覧
jisin.jp - 3日前
www.tokyo-np.co.jp - 4日前
現代ビジネス - 10日前
日刊ゲンダイDIGITAL - 2022年12月16日
twitter.com - 2022年12月10日
Yahoo!ニュース - 2022年11月28日
デイリースポーツ - 2022年11月28日
Yahoo!ニュース - 2022年11月25日
話題のニュース
SmartFLASH - 14時間前
毎日新聞 - 7時間前
Yahoo!ニュース - 3時間前
最新のコメント
妥当なんじゃないの
小学生の頃、悪魔ちゃんってつけようとして受理されないのが話題になってたの思い出したわ
⏩「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」
こういう差別的思想の持ち主の方が、見るのも嫌。隣に住んでいるのもちょっと嫌である。
⏩「同性婚を認めると国を捨てる人が出てくる」
意味不明の発言である。「認めないと」の間違いじゃないの?
首相秘書官が、記者団の取材で性的少数者について「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと発言。
先日岸田首相が同性婚について「社会が変わる」などと発言した延長だろう。首相の姿勢と発言も厳しく問われることとなる。
LGBTQの人に対して、
「見るのも嫌だ、隣りに住んでるのも嫌だ」
と言ったそうだ。
チーム岸田はそういう集団なのだ。
うーん?
好き嫌いは人それぞれなんで、仕方ないし、それを表現するのは許されるべきでは?
てか、LGBTはじめ被差別マイノリティは、ずっとそれが許されなかった経験があるからわかってるはず。
この点を過剰に問題視する人は、あんまり差別された経験ない人なんじゃない?
むしろ、労働環境の悪さで人材が海外に流出する方が問題でしょ。
同性婚に理解のない人達が、海外に移住できるとも思えない。