メニュー
Twitterで話題のニュースをお届け
NewsTwit
ログイン
トップ
総合
芸能・スポーツ
アニメ・ゲーム
IT・科学
教育・学習
生活
政治・経済
社会
新着
コメントランキング
このサイトについて
あなたのコメント
ログアウト
A・M・N・O・H@davidburgundy
19件のコメント一覧
www.tokyo-np.co.jp - 2日前

事故から12年経ってもこの有様。廃炉に何年・いくらかかるのか。この状況で原発推進とか頭が悪いか、サイコパスか、頭が悪いサイコパスか。
442コメント
www.sponichi.co.jp - 4日前

なぜ竹山ごときが動物園側の抗議の意味も考えずに上から目線でジャッジするのか。
629コメント
Yahoo!ニュース - 2月16日

「産めよ殖やせよ」の時代に生まれた人が、戦後77年経ってもその価値観をアップデートできてなかった人が地方議会の議長まで勤めていたという悲しいお話。
489コメント
www.nytimes.com - 2月12日

成田悠輔、NYTにも記事が出た。 読んでたら気持ち悪くなってきた。
362コメント
毎日新聞 - 2月4日

批判に晒されると「発言を撤回」とか舐めてるよね。 「撤回」したからと言って「そっか、真意じゃなかったんだ。とはならないよ。 近くに住むのすら嫌だという同性愛者と1年一緒に暮らして、考えが変わったとかいうなら信じるけど。
382コメント
Yahoo!ニュース - 2月3日

マスクの付け方に介入するんじゃなくて、マスク外しても安全だと思えるように、検査や治療体制の整備するのが政府の仕事じゃないのか。 やることなすことろくでもないことばかり。
300コメント
毎日新聞 - 2022年11月28日

「『インディードの広告は閲覧者を増やすためで、給与額を高く表示しただけに過ぎない』と反論。」 ゴミみたいな会社だな。
314コメント
毎日新聞 - 2022年10月20日

これ単にツイートにいいねしただけじゃなくて、伊藤詩織さんを侮辱する漫画家といっしょになって嘲笑ってたわけで悪質。 伊藤詩織さん逆転勝訴、杉田水脈氏に賠償命令 中傷投稿に「いいね」
492コメント
毎日新聞 - 2022年10月5日

小林貴虎が嘘言ってなかったら、高市早苗が嘘言ってることになるんだが。
438コメント
朝日新聞デジタル - 2022年8月17日

バカなのか? ほとんどの人間が言ってるのがまず「戦争やめろ、ロシアの人殺し」だと思う。
351コメント
ENCOUNT - 2022年7月5日

これは明らかに財布を落としたぐらいで非常停止ボタンを押した乗客が悪いのでは。電車遅延の賠償請求をするべき。
1600コメント
朝日新聞デジタル - 2022年7月5日

頭悪すぎるんだから、とっとと政治家辞めた方がいいだろ。
1770コメント
毎日新聞 - 2022年7月5日

自民と維新より、現場の指揮官の方がまともに判断ができてる。 「社会保障費も必要、特別扱い受けられるのか」海自総監の発言概要
792コメント
twitter.com - 2022年4月26日

予備校の教材とか書籍の内容に介入しようとしたときもそうだけど、この人「みっともない」っていう言葉知ってるかな。やることなすこと恥ずかしい。
1348コメント
Yahoo!ニュース - 2022年3月15日

えっ、ご・せ・ん・え・ん? 小学生のお年玉かよ。 恥ずかしすぎる。 年金受給者に5000円給付を 自公が首相に申し入れ
1666コメント
話題のニュース
毎日新聞 - 1日前

えっちょっと何言ってるかわからない。 もはや所得再分配じゃなくて国家が押し付ける自助共助じゃん…。
1788コメント
Yahoo!ニュース - 9時間前

それじゃー、増税加速化プラン。
364コメント
Yahoo!ニュース - 9時間前

だから、コッチ見んな! 今が正常なんだよ。
274コメント
bluearchive.jp - 7時間前

ミレニアムクエストを完全クリアしました! Congratulations! 裏ルートクリアーー ▼ゲームはこちら
177コメント
J-CASTニュース - 17時間前

蒲鉾はこのお店の言う感じ好き 「ベビーカーご遠慮」「席でオムツ替えない」 イタリア料理店「子連れ客12のお願い」賛否店が方針変えない理由
224コメント
Yahoo!ニュース - 10時間前

どうでもいいけど、こんなランキングは、女性の政治家を増やすことには、マイナスな作用しかしない。 だいたい、多様性とかいっているのに、女性政治家のみのランキングはおかしいね。 2位生稲晃子を?
167コメント
最新のコメント
ウクライナ軍の部隊司令官は、ロシア軍の進軍ペースが明らかに減速しており、差し迫った包囲の危機はなくなったとの認識を示した。 風前の灯だったバフムトを守り切ってしまったウクライナ軍すごいな。 …

この記事は偏向してるな。 片方の意見しか書かれてない。 1万もの不法居住となると遺跡の破壊とか心配される。 観光資源なので、破壊されると国の収入に関わる事。 なので、仮に住むなら修復技術を持った者限定とかにしないと。

少子化対策の名目で社会保険料引き上げとは、「少子化社会」の継続を狙っているように思えてならない。 そして給付型奨学金の対象が「理工農系」って何やねん。法学、経済学、文学、教育学等の文系は除外。教育に堂々と差別を持ち込むのが、政府の「異次元」らしい。

結婚も出来ず貧困に苦しんでいる国民たちを切り捨てにかかっています。