メニュー
Twitterで話題のニュースをお届け
NewsTwit
ログイン
トップ
総合
芸能・スポーツ
アニメ・ゲーム
IT・科学
教育・学習
生活
政治・経済
社会
新着
コメントランキング
このサイトについて
あなたのコメント
ログアウト
関根奉允@tomosekine
141件のコメント一覧
Yahoo!ニュース - 23時間前

329 高市早苗氏は、地元や総務省から総スカン。捏造発言は職員への「配慮」と主張の支離滅裂
73コメント

328「24時間選挙のことを考え、実行できる女性少ない」、維新・馬場氏
870コメント

328 岸信千世氏が金満政治資金パーティー。 実績ゼロ新人が、前代未聞の永田町高級ホテル開催
259コメント
www.cnn.co.jp - 3日前

326 ロシア、インドへ兵器供与の約束守れず。ウクライナ侵攻で
47コメント
ロイター - 4日前

325 自衛隊法、海外警護に穴。 岸田首相キーウ訪問に帯同できず。日経新聞
67コメント
www.tokyo-np.co.jp - 5日前

325「国民をなめきっている」日本の国会議員。虚偽答弁の重さ、元首相が失職するかもしれない英国と比べてみた東京新聞
145コメント
SmartFLASH - 7日前

320 菅前総理が「放送は政治的に公平であるべき」。メディアへの圧力を報じられてきた過去の棚上げに「おまゆう大賞」の皮肉
53コメント
www.jiji.com - 7日前

322 総務省、放送法文書の「原案作成」。閣僚辞任要求、高市氏は拒否時事ドットコム
265コメント
www3.nhk.or.jp - 9日前

321 キーウ近郊のブチャを視察 大統領と会談へ
1031コメント
www.nikkei.com - 10日前

320 UBS、クレディ・スイスを買収。 4200億円で 合意
185コメント

320 袴田さん再審、検察が特別抗告断念へ。 再審開始確定、無罪の公算大朝日新聞デジ
172コメント
www.tokyo-np.co.jp - 12日前

318 坂本龍一さん「神宮外苑の再開発、見直すべき」と手紙で訴えたが。小池知事「事業者にも送ったら」東京新聞
289コメント
www3.nhk.or.jp - 12日前

317 「捏造だとする発言は撤回しない」
116コメント
www.tokyo-np.co.jp - 14日前

316 日本除いた「G6」からLGBTQの人権守る法整備を促す書簡。首相宛てに駐日大使連名。サミット議長国へ厳しい目東京新聞
833コメント
www.cnn.co.jp - 14日前

316 米は、ドローンの機密ソフトを墜落前に遠隔操作で削除 黒海の公海上空を飛行していた米空軍のドローンの「MQ9リーパー」が墜落した問題で、米国はロシアがMQ9から機密情報を入手することがないよう墜落前に機密性が高いソフトウェアを遠隔操作で消去。
27コメント
Yahoo!ニュース - 15日前

315 アベノマスクの単価や発注枚数、開示へ。国が控訴断念
265コメント
話題のニュース
www.sankei.com - 17時間前

どこぞの党のどこぞの参議院議員より有能なサルがたくさんいるってことで良いですか? 知らんけど…w
555コメント
twitter.com - 16時間前

オフレコ云々はともかく、憲法破壊を推進するための憲法審査会はサル以下の野蛮人の集まりと言わざるを得ない。まず憲法に則った正常な政治を取り戻すことが先決で、改憲など遠い未来の話。自民党が日本会議と統一教会から早くやれとせっつかれているのはわかるが。
437コメント
Yahoo!ニュース - 4時間前

離婚したら学費いらなくなるじゃん。離婚しようかな。我が家は二人だから1000万近く節約できるじゃんね。 出産に保険適用・多子世帯は住宅ローン優遇…岸田首相が明言、「給付型奨学金」の拡大も
228コメント
www.tokyo-np.co.jp - 17時間前

取り出しが無理筋だとすると石棺みたいにするしかねぇんだろうけど何処まで囲う必要あんのかね? 基礎ごとだと岩着してる深さより更に深いところまで?
248コメント
twitter.com - 11時間前

NHKの受信料問題から報道内容に圧力をかけると宣言。 これを「政治による報道への介入」と言わずして何という? 高市大臣や政府より報道の自由を侵害している。
202コメント
shonenjumpplus.com - 13時間前

初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「」を読んでます! 2日前の作者の恋愛キュンキュン漫画を読んだことないがフリになってるw このマンガ本当好き
222コメント
xtech.nikkei.com - 15時間前

事象の詳細については「回答を控える」とした。総務省は詳細公開を義務付けた方がいいんじゃないか、他システムも参考にするだろし
167コメント
最新のコメント
9分前
普通の人なら首くくるくらいなのに、このくらいのダメージで済んでいるのがすごいわ。

折衝もせず、主張を押し通すためにデモ抗議をし、自分たちが正しい、相手側のするとこはすべからくヘイト行為だ! と言い続ける方々は、日々、勝手に成功体験として上積みし続けるので ぶっちゃけ、何処かでコテンパンにやられて欲しいと思ってます。今がその時かなぁ、と

ぎゃおおおおおん まで 読んだ というか ぎゃおおおおおん しか書いてなかった

何でわざわざ大谷をオータニとカタカナにするのかなこの北原みのりって人。 男娼をウリ専ボーイっていうのと同じ感覚なのかな?

TPP加盟が話題ですが、労働党のブレアもブラウンも出身はスコットランド。女王の葬儀でもスコットランドには端々に配慮がされてましたが、労働党は独立派から票を取り戻せるのかなあ。