メニュー
Twitterで話題のニュースをお届け
NewsTwit
ログイン
トップ
総合
芸能・スポーツ
アニメ・ゲーム
IT・科学
教育・学習
生活
政治・経済
社会
新着
コメントランキング
このサイトについて
あなたのコメント
ログアウト
Satori.K.O./尾野里梨@onosatori
20件のコメント一覧
Yahoo!ニュース - 5日前

社会保障法制あるあるの「二重制度」問題ですな。 選挙の度に取ってつけるから違法増築みたいになるの。 目先の公約にホイホイつられる市民の側にも責任あるのよ。
1058コメント
note.com - 22日前

報道番組制作は、業界内外どころか一般常識やコンプライアンスも蹴り倒してくるからなあ。 灼熱の路上で2時間インタビューしといて、違う内容で数秒だけ切り貼りした局もあるし。
40コメント
毎日新聞 - 3月31日

えっちょっと何言ってるかわからない。 もはや所得再分配じゃなくて国家が押し付ける自助共助じゃん…。
1819コメント
www3.nhk.or.jp - 3月13日

なんと…! 大江さんは小説家というより哲学者に近くて、著書を読んでは途中脱落するというヘタレ学者の私で申し訳ないと思う。 また文学の歴史が逝ってしまった…。
279コメント
d4p.world - 2月20日

残念だが何度読んだところで、この恐怖は殆ど伝わらないだろう。 心身が傷つけられていく様を、笑われたり見捨てられた経験のある人以外は…。
113コメント
Yahoo!ニュース - 1月31日

不正受給って、企業の側がだろ? 社会保障ってこうやって削られていくものだし、むしろ旨味がなくなった企業が休業切りとか普通にやるんだろうなあ。
55コメント
Yahoo!ニュース - 1月9日

博物館資料は特に温湿度管理が難しいから、光熱費確保は死活問題。 独法化がついに歴史を焼くところまできたか。 いや、人間が先に焼けるかもな。
421コメント
Yahoo!ニュース - 1月4日

生活保護は元々補足率が低すぎるし、制度疲労も酷すぎるから、申請が増えることで情報を一般化するのはむしろ良い事。 最低生活費との兼ね合いで最低賃金も上げざるを得なくなるし。
75コメント
twitter.com - 2022年12月26日

TMNのCAROL聴きながら徹夜作業してたとこに爆弾が投下されたので脳と腹筋が死亡しました仮眠します
370コメント
twitter.com - 2022年12月22日

性被害だけでなく、職員が自殺や重度障害に追い込まれるようなハラスメントが発生しても、公務災害認定どころか適当な人事異動で済ませるケースはざらにある。 よくここまで生き延びて下さった。 自衛隊に限らず、市民奉仕の精神を生きながら潰されてきた公務員達の光だよ、あなたは。
131コメント
www3.nhk.or.jp - 2022年12月21日

「大雪に関する緊急発表」22日以降大雪予想で車の立往生警戒を 気象庁と国土交通省の合同会見を見たらアップを始めろ、と災害ボランティアの世界で教わった。
91コメント
www3.nhk.or.jp - 2022年12月19日

国道で20キロ断続的渋滞 一部立往生で食料配布 山梨のを思い出す。 あの時はからたくさんの応援を出してもらったから、今も全国から応援が向かってると思う。 民間が入れるようになるまで何とか持ち堪えてくれ…。
186コメント
共同通信 - 2022年12月18日

福祉施設が生命倫理を規定するなんて…。
88コメント
朝日新聞デジタル - 2022年12月17日

「愛国心」なかったら日本文化論掘ってないし、「オッペケペー節」もREMIXしてないんですが、次は何を投下しましょうか?
169コメント
Yahoo!ニュース - 2022年12月11日

中には親元に帰しちゃいけない子もいるだろうし、本当に危ない子は補導から逃げるし、補導で一発解決と考える大人側に問題があるんよ。
141コメント
www.sankei.com - 2022年11月29日

表出としての「誰でもよかった」を研究していた宮台さんが、「誰なのかわからない」男に切りつけられた。 暴力が言葉を経由して暴力に戻って来るとか、まるで諸刃のブーメランだなあ。 言葉もまた暴力装置だ。
50コメント
Yahoo!ニュース - 2022年10月20日

存在しないのに…幽霊新幹線出現で東海道新幹線が運転見合せ 40本超遅れ 3万6000人に影響) 早脚幽霊モノが高速化している…。
825コメント
twitter.com - 2022年10月4日

この悪趣味な「娯楽」を笑いに変えたり、衝撃や感動に変えたりするのが表現者ですね。 嘲笑や誹謗中傷は、無差別通り魔事件並みに人を殺しますから。
283コメント
話題のニュース
www.nikkei.com - 9時間前

日本と違って上限があって、引き上げの是非を与野党で議論していること。デフォルトさせないというのは合意していること。細部は後で詰めるというやり方。細部から積み上げる日本とはまるで違う。 米債務上限引き上げ基本合意 デフォルト回避へ31日採決
224コメント
Yahoo!ニュース - 9時間前

理由は明白だろ。感染対策を続けろ。マスクを外すな。
233コメント
朝日新聞デジタル - 3時間前

ルカシェンコ大統領の急な重篤症状に1番ショックなのはプーチンですね! もしもこの信頼できる盟友がこのまま復帰でなければ、最強の同盟国であるベラルーシとの協調にヒビが入れば次の大統領次第ではあるが、国民に人
167コメント
Yahoo!ニュース - 2時間前

ルメール「直線を向いたら手応えがなくなって…」 勝てなかったことよりも亡くなってしまった方がショックでした。 ご冥福をお祈りします。
132コメント
www3.nhk.or.jp - 8時間前

バイデン大統領とが原則合意で明日からあげあげ相場なんやろうけど もっかいマッカーシーのメンヘラで押し目つけて欲しい 今週は簡単そうで難しい
122コメント
Yahoo!ニュース - 1時間前

競馬全然知らんけど騎手が下りるまで頑張ったんかなと思うとしんどい
82コメント
Yahoo!ニュース - 10時間前

こういうニュース読むたび「お金かけてたくさんの体験させて立派なご家庭に育ってアレかぁ……」と。体験格差は大人になった時の幸福の差につながらない。どんな状況でも小さな気づきからはじめの一歩進むか、つまづいた時どうするかの方が大事なんでは。
89コメント
最新のコメント
明確に否定できないどころかほぼ認めてるだろ。あった前提で事務所が改善策出してることを評価してるわけだから。

将来的に日本でもパスポート不要にできるってことかな。 なんか良くない気がする。

ルカシェンコ大統領の急な重篤症状に1番ショックなのはプーチンですね! もしもこの信頼できる盟友がこのまま復帰でなければ、最強の同盟国であるベラルーシとの協調にヒビが入れば次の大統領次第ではあるが、国民に人

プーチンと会見直後に危篤状態とな?いくら何でもあからさますぎるだろう。 偶然なのか、一服盛られたのか、ブラフなのか。

小学生の作文並みの記事は。 三流雑誌の記者はいいね。 こんなんで金がもらえるから