メニュー
Twitterで話題のニュースをお届け
NewsTwit
ログイン
トップ
総合
芸能・スポーツ
アニメ・ゲーム
IT・科学
教育・学習
生活
政治・経済
社会
新着
コメントランキング
このサイトについて
あなたのコメント
ログアウト
MORE@potatosheltie
1件のコメント一覧
Yahoo!ニュース - 3日前

「子連れに優しく」を定着させる為なら良さそう。やるなら大々的に、全国の区役所、運転免許センター、ハローワーク、大きい病院から個人クリニック、TDLなどの民間も追随して欲しい。眼科や皮膚科で1、2番でも優先して貰えると大変助かる。 「子どもファストトラック」
876コメント
話題のニュース
Yahoo!ニュース - 2時間前

WBC観るので休みますでOKじゃん。 休んじゃダメなのか?
213コメント
Yahoo!ニュース - 2時間前

大谷さんと言い、将棋の藤井くんと言い、小説より漫画よりドラマチックなことが現実で起きてる毎日。同じ時代にこの目で見られて感謝。
205コメント
twitter.com - 2時間前

やっぱり出川も 噂ではダフ屋からの18万のチケットしっかり買えて現地観戦してるのかな?byアメトークより
203コメント
www.nikkei.com - 1日前

歓迎なんだけど消されないか心配になってくる。 尹錫悦・
1072コメント
Yahoo!ニュース - 2時間前

もう俳優業はやってないように思えるけど、肩書は俳優なのか。忘れ去られないように定期的にスピード離婚しているようにしか見えない。
149コメント
pc.watch.impress.co.jp - 16時間前

「他社が提供している画像生成AIの多くは、著作権で保護されているインターネット上のデータを利用して学習しており、大企業にとってビジネスに活用する上で大きな課題を抱えている。」
219コメント
Yahoo!ニュース - 6時間前

>殺傷性のない装備品支援に3000万ドルを北大西洋条約機構の信託基金を通じて拠出することや、エネルギー分野などに4億7000万ドルの2国間無償支援を行う方針 G7にもオンライン招待 泥船に投げ銭
118コメント
twitter.com - 21時間前

こういう危機管理意識が国民にないから、「批判されない」と思ってこぞって報道する みんな盛大に批判するべきだ どうかしている
586コメント
最新のコメント
10時間前
スイスにあるクレディ・スイスの本社 PhotoJIJI 経営危機に陥ったクレデ

昨年後半から、クレディ・スイスで大規模な顧客資金の流出が始まった。いったん「信用」を失うと銀行という業態はもろい。山崎元さんのコラム。 ヨーロッパの銀行は軒並み「米銀化」した。より正確には、「米国の投資銀行ビジネス」にかぶれた。

投資銀行の経営者は「代打ちギャンブラー組織の元締め」のような存在であって、投資銀行の株主にリスクを取らせて、たっぷりと成功報酬を得ることを目指す大物プレーヤーなのだ。山崎元さんのコラム。 ノウハウや情報、立場などを持った個人が金融資本をカモってしまう構造。

「毒」とは何か?  端的に言って、その中核は投資銀行の「プレーヤー個人のビジネスモデル」であり、それを許容する空気を組織内に醸成する相互作用のこと

そもそもマネー資本主義、良いとは思いません。

日本の将来を見るような記事だねー。とか思わないのかなー

そうなの投資家は自分の手を一切汚さず君達労働者や資本家を食い物にしてごっそり利益をかっさらうので、ただのカモとしか思っていないのよ????クリックボタン一つで寝ながら利益をいただくの?????良い時代になった?????一生懸命働くのがアホらしい????

「仕組みが分かった人間の多くは、これを批判するよりも利用する側に回ってしまう」