
元国税調査官・税理士 松嶋洋(税理士の税理士)@yo_mazs
16件のコメント一覧
Yahoo!ニュース - 2日前
2024年から徴収がスタートする森林環境税。
・ 住所が国内にあるだけで一律千円で課税される
・ 国税なのに徴収は地方税の均等割に上乗せ
という、税の理屈からしても違和感しか残らない制度。森林の整備等のため、という目的も本来必要なのか。
朝日新聞デジタル - 3月11日
確定申告要らないと勘違いしてた。にもかかわらず、税務調査対策法の動画を見てたと。
この開き直りもすごいが、web系はすべからくログが残るので、見てた動画の履歴なども隠しようがない。
ネットビジネスで脱税するのは、証拠が残り過ぎるのでまさに自殺行為。
Yahoo!ニュース - 1月24日
朝日新聞デジタル - 2022年12月27日
Yahoo!ニュース - 2022年12月13日
www.nikkei.com - 2022年12月12日
www.nikkei.com - 2022年11月25日
www.nikkei.com - 2022年11月18日
Yahoo!ニュース - 2022年10月26日
www.tokyo-np.co.jp - 2022年10月26日
www.nikkei.com - 2022年10月7日
www.nikkei.com - 2022年8月23日
朝日新聞デジタル - 2022年5月30日
ITmedia NEWS - 2022年3月14日
話題のニュース
www.nikkei.com - 9時間前
Yahoo!ニュース - 5時間前
朝日新聞デジタル - 3時間前
Yahoo!ニュース - 10時間前
最新のコメント
各国の鑑賞料金・平均所得を比較
→日本人の平均所得が上がっていれば値段が上がっても納得できるものですが、過去30年あまり変化していないどころか、一般鑑賞料金が1800円になった90年代と比較すると下がっているので、相対的に映画館は割高
…
良いんじゃない。この2人の爽やかな雰囲気なら大丈夫そう
むさ苦しい2人なら厳しかったかな?
最近は多様性を認める世の中になってきたし、昔のが厳しかったみたいね
ルカシェンコ親分もうワシは疲れました
プーチンどうした急に
ルカシェンコここらでお暇させていただきたい
プーチンお前には今まで苦労をかけてすまなかったな
ルカシェンコかたじけね🙇🏻
プーチンスクッと立って退出
ルカシェンコ側近に促されてうつむき退出
うちの5歳息子は が好きで毎週見てるんだ。時代設定問題は全く気にしていない。そりゃそうだ。忍たま乱太郎やはなカッパや怪獣ワンダバダみたいな時代劇や異世界もフツーに楽しんでるんだもん。現実そのままじゃなくても良いんだな。