
ミサイル姉妹・姐のKEYでございます。@key_306
46件のコメント一覧
Yahoo!ニュース - 2日前
mag.minkabu.jp - 2日前
www.tokyo-np.co.jp - 9日前
やはりこういうことになったか。
そもそもが健常者、その中でも強者の論理で物事を進めているから、障碍者など弱者にできないことなど想定されていない。
東京新聞 TOKYO Web
朝日新聞デジタル - 9日前
www.tokyo-np.co.jp - 11日前
これが維新の代表質問。つまり維新の見解。
長期間収容されて病気の治療も受けられず命を奪われ、人間の尊厳をどれだけ奪えば気が済むのか。
東京新聞 TOKYO Web
Yahoo!ニュース - 15日前
厚労省もデジタル庁も最悪😖️
手柄は自分のもの、ミスは他人のせい。被害者は置きざり。
犯罪被害者と同じだ。
「違う薬を処方だったかも」当事者の不安と恐怖マイナ保険証に他人の情報)
MBSニュース - 16日前
全員じゃないし、それぞれに症状も重さも違うけれど確実に後遺症はある。
「人生が狂ってしまった」「別世界の暮らし」コロナ後遺症は治療薬の治験も進むが専門家は「軽視すれば、仕事を奪われたり、何年間も苦しんだり」
Yahoo!ニュース - 21日前
Yahoo!ニュース - 31日前
news.yahoo.co.jp - 4月25日
朝日新聞デジタル - 4月25日
Yahoo!ニュース - 4月7日
Yahoo!ニュース - 4月2日
Yahoo!ニュース - 4月1日
Yahoo!ニュース - 3月31日
Yahoo!ニュース - 4月1日
Yahoo!ニュース - 3月30日
日本が社会構造的に子供を産もうという気持ちになれないことには目をつぶるのか。
[少子化危機]出産に保険適用、多子世帯は住宅ローン優遇…首相明言「給付型奨学金」拡大も
カナロコ by 神奈川新聞 - 3月30日
話題のニュース
www.nikkei.com - 9時間前
Yahoo!ニュース - 5時間前
朝日新聞デジタル - 3時間前
Yahoo!ニュース - 10時間前
最新のコメント
各国の鑑賞料金・平均所得を比較
→日本人の平均所得が上がっていれば値段が上がっても納得できるものですが、過去30年あまり変化していないどころか、一般鑑賞料金が1800円になった90年代と比較すると下がっているので、相対的に映画館は割高
…
良いんじゃない。この2人の爽やかな雰囲気なら大丈夫そう
むさ苦しい2人なら厳しかったかな?
最近は多様性を認める世の中になってきたし、昔のが厳しかったみたいね
ルカシェンコ親分もうワシは疲れました
プーチンどうした急に
ルカシェンコここらでお暇させていただきたい
プーチンお前には今まで苦労をかけてすまなかったな
ルカシェンコかたじけね🙇🏻
プーチンスクッと立って退出
ルカシェンコ側近に促されてうつむき退出
うちの5歳息子は が好きで毎週見てるんだ。時代設定問題は全く気にしていない。そりゃそうだ。忍たま乱太郎やはなカッパや怪獣ワンダバダみたいな時代劇や異世界もフツーに楽しんでるんだもん。現実そのままじゃなくても良いんだな。