
ほいじんが@garaguda
19件のコメント一覧
毎日新聞 - 5日前
北海道新聞 - 9日前
カナロコ by 神奈川新聞 - 14日前
www.nikkei.com - 15日前
www.tokyo-np.co.jp - 20日前
newsdig.tbs.co.jp - 21日前
www.afpbb.com - 23日前
東海テレビ - 26日前
www.hamakei.com - 2月17日
Yahoo!ニュース - 2月16日
www.uhb.jp - 2月8日
毎日新聞 - 2月3日
朝日新聞デジタル - 1月21日
毎日新聞 - 2022年12月30日
www.itmedia.co.jp - 2022年12月6日
www.tsr-net.co.jp - 2022年11月9日
www.nikkei.com - 2022年11月4日
話題のニュース
Yahoo!ニュース - 5時間前
twitter.com - 16時間前
FNNプライムオンライン - 12時間前
最新のコメント
裁判で用意してくる書類の文章がやたら難しく書かれているうえに、その中で使われている熟語の意味が文章と一致していないんです。
それに加えて男女同権の話が出てくるなど、何を主張しようとしているのかよくわからないことが多かったです
フフってなったw
貧困の話に持っていってるけど、遺棄の定義の問題で無罪じゃん。
何で東京のメディアは判決理由書かんで貧困全面に騒ぐの?
(
判決で草野裁判長は、死体遺棄罪の「遺棄」の定義について「社会的な習俗上の埋葬などとは認められない態様で死体を放棄し、隠匿する行為」と判示
出産費用の保険適用を将来的に検討…。妊婦検診も検討しろ?
検診20万+出産62万-手当42万で自己負担40万かかったぞ。
子供産むために体調死ぬほど悪くなって、働けなくなって、職場でも病院でも「病気じゃないんで」ってひどすぎるやろ。
身籠ってくれてありがとうやろ。
こういうの見ると賃貸の「審査」とか人間のさじ加減だし早くAIになる方が良い気もする
あまり光が当たらないものの、重大な問題。遮断機も警報機もない第4種踏の危険性。読んでいただきたい記者解説。筆者は高松総局の増田記者です。