
benefit@benefittchi
22件のコメント一覧
毎日新聞 - 1日前
<大切な人のために今の政治、社会を変えないといけない
娘たちの世代にとても責任を感じている。こんな国にしているのは、俺たち世代だぞという思いもある。
‥
安倍元首相描いた映画「妖怪の孫」内山雄人監督 政治や社会を「自分事に」
毎日新聞 - 3日前
政権に批判的なことも言うテレビ番組がどんどんなくなったから、サンモニが結果的に突出して見えてしまっているのが今の状況
サンモニが偏っているのではなく相当に『偏った』長期政権下、世の中の軸が異様に右にずれてしまった一つの証左
青木理さん
毎日新聞 - 7日前
なかなか届かないし小さいし息しづらいし情報開示しないし‥
まじでゴミでしかなかったこんなものに国民の血税が湯水の如く利権に流れていったんだから当然の結果やね
むしろ遅すぎた?
毎日も↓
毎日新聞 - 7日前
>国民民主党の玉木代表はこの問題は高市氏の発言の正確性や進退ではなく‥高市氏の答弁が放送業界への圧力になったか検証する必要があるとの認識を示した
ってあるけど問題は結果よりその経緯やろ?
毎日新聞 - 10日前
毎日新聞 - 14日前
Yahoo!ニュース - 15日前
毎日新聞 - 16日前
毎日新聞 - 1月23日
毎日新聞 - 2022年12月6日
毎日新聞 - 2022年12月5日
毎日新聞 - 2022年12月3日
毎日新聞 - 2022年11月30日
毎日新聞 - 2022年11月26日
毎日新聞 - 2022年10月5日
Yahoo!ニュース - 2022年9月30日
話題のニュース
twitter.com - 20時間前
www3.nhk.or.jp - 4時間前
Yahoo!ニュース - 3時間前
最新のコメント
IPCC=気候変動に関する政府間パネルの報告書では「大気や海洋などの広い範囲で急速な変化が起こっている」として、漁業など食料生産にも悪影響が及んでいるとされています。日本では、食卓になじみの深いサンマの不漁の原因の一つに地球温暖化の影響が指摘されています。
例えば道で見かけたとしても
声なんて掛けれない
捜索願いが出てたとて
世の中的に
若い子に声を掛ける事事態が
タブーとしてる雰囲気がある
異性なら尚更
若い子でなくとも
辛い事で悩んでる人に声を掛ける事
こんなに難しくしたのは
本当に間違った社会形成だと思う?
〈遺体で発見〉
なんかさあ、実親も里親も闇が深そうですな。
俺はこの人の考え方は嫌いだが、だからといって差別していいことにはならない