メニュー
Twitterで話題のニュースをお届け
NewsTwit
ログイン
トップ
総合
芸能・スポーツ
アニメ・ゲーム
IT・科学
教育・学習
生活
政治・経済
社会
新着
コメントランキング
このサイトについて
あなたのコメント
ログアウト
棋王戦の記事一覧 - 1件
www3.nhk.or.jp - 5日前

渡辺明もメチャクチャ強いのだけどなー。藤井聡太が怪物すぎる。 ↓
92コメント
最新のコメント
散々「節約する自分は賢い」を周知してきたんだから残当 嫌なら「セコいのはダサい」て風潮を広めないと

たまに、食べきるのが苦しいくらい量が多い店がある。そう言う店は量を減らして値上げを回避してくれたらうれしい。

戦争が始まって終わる時には「どちらかが負けて、どちらか勝つ」以外にない。 和解でも同じ。皆殺し回避でしかない。 つまり「終戦」を戦時中の国に伝えることは「貴国が負けても一切構わんから、終わらせろ」というメッセージに以外にない。 新聞を読む意味を毀損してるのは当事者なんだろう。

祈るべきは必勝。 それは第二次世界大戦で敗戦した我が国が一番良くわかっているはず。 今でこそ先人の努力によって国際的地位を認められているが、敗戦による傷は戦後80年近い今もなお残っている。 ウクライナに同じ思いをさせてはならない。

ウクライナは侵略されてる側でいきなり一方的な暴力に晒されて、今自分たちの生活を、国を守る為に抵抗してる。 強盗があなたの家に来て、仮に家族を害されかつ奴隷の様に扱われる場合に置き換えて、その「終戦」に該当する選択を迷い無く出来るんですか。

栗山監督の名采配をもてはやすツイートにそりゃメンバー全員が日本一の技術を持って世界一を目指す高いコミットメントを持つ選手で、普通の企業に一般化できる訳がないみたいな揶揄があったけど、朝日だけは本当に全員が揃った高いコミットメントでこうゆうツイートしてて凄い。これ発行部数伸びるわ

常任理事国による義なき侵攻には決定的な敗北をもたらすのが、今後100年の国際社会の安定には重要。台湾を狙う中共の抑止力にもなる。 あまりに近視眼的で、感情優先のご意見ですね。

「必勝」にまるっと賛成するわけじゃないが 「終戦」とか「平和」をウクライナに投げかけることの違和感を覚えないのはまずいだろ。 「開戦」とか「無秩序」をもたらした誰かに言うならともかく。

注目のワード
その他の提供メディア