メニュー
Twitterで話題のニュースをお届け
NewsTwit
ログイン
トップ
総合
芸能・スポーツ
アニメ・ゲーム
IT・科学
教育・学習
生活
政治・経済
社会
新着
コメントランキング
このサイトについて
あなたのコメント
ログアウト
*の記事一覧 - 21件
president.jp - 4日前

個人的にはChatGPTで相づちを打ってもらうのが良いんじゃないかと思う ヤフーで"クソコメ"する人は半減したが…居場所を失いつつある「誹謗中傷したい人」の避難先
64コメント
www3.nhk.or.jp - 10日前

N党自体に期待して票入れた人もいるだろうからうーんって思っちゃう。 海外から出ませんって宣言して出馬してるわけだしね。 N党やれいわが動かないと古い政治を変えられないってのが悲しいわ。 ガーシー参院議員「除名処分」 あす正式決定
208コメント
毎日新聞 - 22日前

これ、彼らが嫌う や と同じことやってるんです♪ 勝算も無いのにという望みで、優秀な戦士を潰してしまう。 ↓ 立憲、に 氏擁立へ 元参院議員
332コメント

まあ、はてブって昔から手の届かないところから石を投げるためのツールですよね。
86コメント
Yahoo!ニュース - 1月23日

はえ~ 日本人、静かに進む海外流出 永住者が過去最高の557万人に
137コメント
www.jiji.com - 2022年12月12日

正規の手順踏んでれば被害は無かった。 隠しきれずまだまだ溢れ出るぞ! 厚労省によると、26歳女性は、くも膜下出血を発症して死亡。基礎疾患はなかった。時事ドットコム
163コメント
Yahoo!ニュース - 2022年11月14日

自民党には医療出身の議員も何人かいるので、SNSアカウントではなくその立場でこの人に何か言ってほしい。
1508コメント
毎日新聞 - 2022年10月29日

具合悪くて無意識に外したんじゃないのか…しんどいやろ…
989コメント
Yahoo!ニュース - 2022年10月26日

成功するのも失敗するのも経験 良いんじゃない?やりたいようにやってごらん ただ世間の風はそんなに温かくはない
949コメント
Yahoo!ニュース - 2022年10月26日

お金が簡単に手に入る…と頭のどこかで思ってなきゃいいな。 勉強して学校卒業して仕事に就いて、お金をえてる人がほとんどなんだよ?て。
528コメント
www3.nhk.or.jp - 2022年10月11日

市民が自主的にマスクする分には感染症対策として厚労省に何の不都合もないわけだが、どうして「可能なかぎりマスクを外せ」という方向に舵を切るのか。もちろん、全国旅行支援とインバウンド緩和が始まるからだ。厚労省までグルだという職業倫理の無さよ。
376コメント
毎日新聞 - 2022年9月29日

最近、大阪駅でミヤネ屋の広告が複数箇所で張り出されてて、読売テレビのファイティングポーズだと思ってる。 どんどん追求して欲しい。 旧統一教会が読売テレビとTBSを提訴 番組内発言で名誉毀損主張
281コメント
www.tokyo-np.co.jp - 2022年9月2日

なんじゃこりゃ。 安倍元首相「国葬」業務、「桜を見る会」と同じ会社が落札 応札も1社のみか、1億7600万円東京新聞 TOKYO Web
704コメント
J-CASTニュース - 2022年7月19日

企画だけ上から来て店舗は目標達成のためコントロールってとこですかねー。きつい目標の為に赤字のビールをコントロールしちゃったのかなー。
759コメント
最新のコメント
やっぱり許可取って無いんだね、こんな事する共産党には票を入れたくありません。

自称「アンパンマンの中の人」がTwitterで「問題ない」って言ってたような・・・。結構良い歳したおっさんだったような。

今回の使用にあたっては、2重の罪があります。 ひとつは無断で使用したこと、権利者に対する事前説明や誠意は必要不可欠。

共産党が遵法意識の無い人たちのは今に始まったことではないけど、顔をしかめられても話題づくりしてもいいことない気が済んだけどな

党や支持者が表現規制云々言うけど『手前の党の都合で権利者無視して勝手にキャラ使う党の規制が信用できるか』って話よね。

キズナアイちゃんに続いてミライアカリちゃんも引退なのね… 次々と古参のVtuberが居なくなっていくのは寂しくなるね… ホロライブの1期生とかまだまだ大丈夫だよね…不安になってきた…

初期の頃にやった通話アプリ『斉藤さん』を使って自分が誰なのかを当ててもらう企画で、キズナアイさんと間違えられた動画が面白くて、それ以来ずっと見てきた…それだけに引退は寂しい… でも、最期の最後までバーチャルであるというスタンスを貫き通してるのは嬉しい。今まで本当にありがとう…

注目のワード
その他の提供メディア